ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経営
>
会計・簿記
>
国際会計
出版社名:同文舘出版
出版年月:2011年8月
ISBN:978-4-495-16644-1
749P 22cm
IFRS国際会計基準と日本の会計実務 比較分析/仕訳・計算例/決算処理
古賀智敏/監修 鈴木一水/編著 國部克彦/編著 安井一浩/編著 あずさ監査法人/編著
組合員価格 税込
6,732
円
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
近年の基準の新設・改訂をも含めて、広く国際会計基準全般にわたって、重要項目ごとに日本の会計基準との差異を体系的に浮き彫りにした。日本の会計基準との差異が大きな点のみならず、国際会計基準の基礎知識の習得に役立つ設例を加えて計算例を充実させた。生きた国際会計基準の本格的ガイダンスとして、決算のポイントや実務上の留意点、また、IFRS適用における企業経営上への影響点などを明らかにした。
もくじ情報:第1部 国際会計基準(会計基準の国際的統一化と日本の会計制度;会計基準設定の主体とプロセス ほか);第2部 貸借対照表(財政状態計算書)項目(金融商品;棚卸資産 ほか);第3部 損益計算書(包括利益計算書…(
続く
)
近年の基準の新設・改訂をも含めて、広く国際会計基準全般にわたって、重要項目ごとに日本の会計基準との差異を体系的に浮き彫りにした。日本の会計基準との差異が大きな点のみならず、国際会計基準の基礎知識の習得に役立つ設例を加えて計算例を充実させた。生きた国際会計基準の本格的ガイダンスとして、決算のポイントや実務上の留意点、また、IFRS適用における企業経営上への影響点などを明らかにした。
もくじ情報:第1部 国際会計基準(会計基準の国際的統一化と日本の会計制度;会計基準設定の主体とプロセス ほか);第2部 貸借対照表(財政状態計算書)項目(金融商品;棚卸資産 ほか);第3部 損益計算書(包括利益計算書)項目(収益;工事契約 ほか);第4部 企業集団と開示(企業結合;連結財務諸表 ほか);第5部 特定業種会計(保険契約;鉱物資源の探査および評価 ほか)
同じ著者名で検索した本
会計基準のグローバリゼーション IFRSの浸透化と各国の対応
ジェーン・M.ゴドフレイ/編 ケルン・チャルマース/編 古賀智敏/監修 石井明/監訳 五十嵐則夫/監訳
もくじ情報:第1部 国際会計基準(会計基準の国際的統一化と日本の会計制度;会計基準設定の主体とプロセス ほか);第2部 貸借対照表(財政状態計算書)項目(金融商品;棚卸資産 ほか);第3部 損益計算書(包括利益計算書…(続く)
もくじ情報:第1部 国際会計基準(会計基準の国際的統一化と日本の会計制度;会計基準設定の主体とプロセス ほか);第2部 貸借対照表(財政状態計算書)項目(金融商品;棚卸資産 ほか);第3部 損益計算書(包括利益計算書)項目(収益;工事契約 ほか);第4部 企業集団と開示(企業結合;連結財務諸表 ほか);第5部 特定業種会計(保険契約;鉱物資源の探査および評価 ほか)