ようこそ!
出版社名:二見書房
出版年月:2011年9月
ISBN:978-4-576-11107-0
319P 15cm
レッド・ドラゴン侵攻! 第2部上/南シナ海封鎖 上/二見文庫 ボ4-3 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
組合員価格 税込 726
(通常価格 税込 806円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
中国軍奇襲部隊隊長・景悠は中国軍のベトナム侵攻のすべてを目撃しビデオに撮った科学者ジョシュ・マッカーサーを抹殺すべく、ハノイに潜入した。ジョシュとマーラ、米海軍SEAL一行はハノイから脱出しようとしていた。彼らは苦難の末にホーチミン市にたどり着いたが、ベトナムのすべての空港は中国軍の激しい空爆を受けて閉鎖されてしまい、海上も封鎖されたため、ベトナム脱出の手段を見つけられなかった。米軍の救出ヘリコプターを待つジョシュたちに迫る景悠の魔手。
中国軍奇襲部隊隊長・景悠は中国軍のベトナム侵攻のすべてを目撃しビデオに撮った科学者ジョシュ・マッカーサーを抹殺すべく、ハノイに潜入した。ジョシュとマーラ、米海軍SEAL一行はハノイから脱出しようとしていた。彼らは苦難の末にホーチミン市にたどり着いたが、ベトナムのすべての空港は中国軍の激しい空爆を受けて閉鎖されてしまい、海上も封鎖されたため、ベトナム脱出の手段を見つけられなかった。米軍の救出ヘリコプターを待つジョシュたちに迫る景悠の魔手。
著者プロフィール
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる

同じ著者名で検索した本