ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
海外文学
>
二見書房
出版社名:二見書房
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-576-14005-6
377P 15cm
中国軍を阻止せよ! 下/二見文庫 ボ4-8 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
組合員価格 税込
848
円
(通常価格 税込 943円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:中国に向かうタンカーや商船が次々撃沈される。それは日韓、インド、ベトナム4国の沿岸同盟による攻撃だった。潜水艦小説の傑作!
日本を中心とした「沿岸同盟」の動きを察知した中国は反撃に転じ、ついに同盟国各都市へのミサイル発射を決断する。同盟本部のある東京では中国が放ったミサイルが次つぎと都心部で爆発していた。ソウル、台北、マニラにも着弾、一方で南シナ海、東シナ海、黄海が戦場になっていく。不干渉の立場を取っていたアメリカだが、戦いをやめさせるために潜水艦4隻にある指令を出す、それは…。最終局面を迎えた戦闘の行方は?戦争小説の傑作、いよいよ怒涛の結末へ!
内容紹介:中国に向かうタンカーや商船が次々撃沈される。それは日韓、インド、ベトナム4国の沿岸同盟による攻撃だった。潜水艦小説の傑作!
日本を中心とした「沿岸同盟」の動きを察知した中国は反撃に転じ、ついに同盟国各都市へのミサイル発射を決断する。同盟本部のある東京では中国が放ったミサイルが次つぎと都心部で爆発していた。ソウル、台北、マニラにも着弾、一方で南シナ海、東シナ海、黄海が戦場になっていく。不干渉の立場を取っていたアメリカだが、戦いをやめさせるために潜水艦4隻にある指令を出す、それは…。最終局面を迎えた戦闘の行方は?戦争小説の傑作、いよいよ怒涛の結末へ!
著者プロフィール
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボンド,ラリー(ボンド,ラリー)
1951年生まれ。75年に海軍入隊後、作戦将校、分析官、対潜技術専門官などを務める。トム・クランシーの『レッド・ストーム作戦発動』(文春文庫)の共著者になったのを契機に、『侵攻作戦レッド・フェニックス』(文春文庫)を刊行、たちまちベストセラー作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
中国軍を阻止せよ! 上/二見文庫 ボ4-7 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 完結巻/血まみれの戦場/二見文庫 ボ4-6 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 第3部/米中開戦前夜/二見文庫 ボ4-5 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 第2部上/南シナ海封鎖 上/二見文庫 ボ4-3 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 第2部下/南シナ海封鎖 下/二見文庫 ボ4-4 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 〔1〕上/二見文庫 ボ4-1 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
レッド・ドラゴン侵攻! 〔1〕下/二見文庫 ボ4-2 ザ・ミステリ・コレクション
ラリー・ボンド/著 伏見威蕃/訳
日本を中心とした「沿岸同盟」の動きを察知した中国は反撃に転じ、ついに同盟国各都市へのミサイル発射を決断する。同盟本部のある東京では中国が放ったミサイルが次つぎと都心部で爆発していた。ソウル、台北、マニラにも着弾、一方で南シナ海、東シナ海、黄海が戦場になっていく。不干渉の立場を取っていたアメリカだが、戦いをやめさせるために潜水艦4隻にある指令を出す、それは…。最終局面を迎えた戦闘の行方は?戦争小説の傑作、いよいよ怒涛の結末へ!
日本を中心とした「沿岸同盟」の動きを察知した中国は反撃に転じ、ついに同盟国各都市へのミサイル発射を決断する。同盟本部のある東京では中国が放ったミサイルが次つぎと都心部で爆発していた。ソウル、台北、マニラにも着弾、一方で南シナ海、東シナ海、黄海が戦場になっていく。不干渉の立場を取っていたアメリカだが、戦いをやめさせるために潜水艦4隻にある指令を出す、それは…。最終局面を迎えた戦闘の行方は?戦争小説の傑作、いよいよ怒涛の結末へ!