ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
東南アジア史
出版社名:草思社
出版年月:2011年10月
ISBN:978-4-7942-1853-7
445P 20cm
戦後日本=インドネシア関係史
倉沢愛子/著
組合員価格 税込
4,851
円
(通常価格 税込 5,390円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本・インドネシア両国の資料に加え、オランダの一次資料や、関係者とのインタビュー成果もふんだんにまじえて、複雑なファクターが絡み合う二国の関係を整理・再構成した労作。公式・非公式に両国をつないだ人的ネットワークにも着目して、二つの海洋国家がたどった激動の歴史を読み解く。
もくじ情報:第1章 戦争で運命を狂わされた人たち―もう一つの終戦処理;第2章 戦後復興のなかで―一九五〇年代の日イ関係;第3章 インドネシアの脱植民地化と賠償問題;第4章 賠償の実施―一九六〇年代の日イ関係;第5章 「戦後」との訣別―新たな日イ関係の到来;第6章 インドネシア社会に息づく日本軍政の名残;第7章 いまだ癒されぬ戦…(
続く
)
日本・インドネシア両国の資料に加え、オランダの一次資料や、関係者とのインタビュー成果もふんだんにまじえて、複雑なファクターが絡み合う二国の関係を整理・再構成した労作。公式・非公式に両国をつないだ人的ネットワークにも着目して、二つの海洋国家がたどった激動の歴史を読み解く。
もくじ情報:第1章 戦争で運命を狂わされた人たち―もう一つの終戦処理;第2章 戦後復興のなかで―一九五〇年代の日イ関係;第3章 インドネシアの脱植民地化と賠償問題;第4章 賠償の実施―一九六〇年代の日イ関係;第5章 「戦後」との訣別―新たな日イ関係の到来;第6章 インドネシア社会に息づく日本軍政の名残;第7章 いまだ癒されぬ戦争の傷跡;終章 インドネシアにおける対日歴史認識
著者プロフィール
倉沢 愛子(クラサワ アイコ)
1946年生まれ。東京大学教養学部・同大学大学院修了。コーネル大学大学院にて博士号(インドネシア史)取得。在インドネシア大使館専門調査員、名古屋大学教授等を経て1997年より慶應大学経済学部教授。日本占領期の歴史ならびにインドネシア現代社会における開発と社会変容の関連を研究テーマとする。著書『日本占領下のジャワ農村の変容』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉沢 愛子(クラサワ アイコ)
1946年生まれ。東京大学教養学部・同大学大学院修了。コーネル大学大学院にて博士号(インドネシア史)取得。在インドネシア大使館専門調査員、名古屋大学教授等を経て1997年より慶應大学経済学部教授。日本占領期の歴史ならびにインドネシア現代社会における開発と社会変容の関連を研究テーマとする。著書『日本占領下のジャワ農村の変容』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ワクチン開発と戦争犯罪 インドネシア破傷風事件の真相
倉沢愛子/著 松村高夫/著
女が学者になるとき インドネシア研究奮闘記/岩波現代文庫 学術 438
倉沢愛子/著
南島に輝く女王三輪ヒデ 国のない女の一代記
倉沢愛子/著
楽園の島と忘れられたジェノサイド バリに眠る狂気の記憶をめぐって
倉沢愛子/著
9・30世界を震撼させた日 インドネシア政変の真相と波紋/岩波現代全書 028
倉沢愛子/著
二十年目のインドネシア 日本とアジアの関係を考える
倉沢愛子/著
もくじ情報:第1章 戦争で運命を狂わされた人たち―もう一つの終戦処理;第2章 戦後復興のなかで―一九五〇年代の日イ関係;第3章 インドネシアの脱植民地化と賠償問題;第4章 賠償の実施―一九六〇年代の日イ関係;第5章 「戦後」との訣別―新たな日イ関係の到来;第6章 インドネシア社会に息づく日本軍政の名残;第7章 いまだ癒されぬ戦…(続く)
もくじ情報:第1章 戦争で運命を狂わされた人たち―もう一つの終戦処理;第2章 戦後復興のなかで―一九五〇年代の日イ関係;第3章 インドネシアの脱植民地化と賠償問題;第4章 賠償の実施―一九六〇年代の日イ関係;第5章 「戦後」との訣別―新たな日イ関係の到来;第6章 インドネシア社会に息づく日本軍政の名残;第7章 いまだ癒されぬ戦争の傷跡;終章 インドネシアにおける対日歴史認識