ようこそ!
出版社名:古今書院
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-7722-6113-5
94P 26cm
日本語の作文力練習帳 上級/大学・大学院で学ぶために
倉八順子/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:はじめに: 作文力にはステップがある 第1章: 新聞の縮約: 世界を知る 第2章: 新書の要約: 知の世界と対話する 第3章: 意見文の要約と意見: 哲学の世界を身近に 第4章: 小説のあらすじと感想: 作品を楽しむ(夏目漱石,太宰治,芥川龍之介,宮沢賢治) おわりに: 作文指導を楽しむために
もくじ情報:第1章 新聞の縮約―世界を知る(新聞の報道記事から始める理由;“縮約”とは何ですか;縮約を書く手順;縮約練習帳);第2章 新書の要約―知の世界と対話する(縮約の次に“新書”の要約に取り組む理由;“要約”とは何ですか;要約練習に適した新書;要約を書く手順;要約練習帳);第3章 意見文…(続く
内容紹介:はじめに: 作文力にはステップがある 第1章: 新聞の縮約: 世界を知る 第2章: 新書の要約: 知の世界と対話する 第3章: 意見文の要約と意見: 哲学の世界を身近に 第4章: 小説のあらすじと感想: 作品を楽しむ(夏目漱石,太宰治,芥川龍之介,宮沢賢治) おわりに: 作文指導を楽しむために
もくじ情報:第1章 新聞の縮約―世界を知る(新聞の報道記事から始める理由;“縮約”とは何ですか;縮約を書く手順;縮約練習帳);第2章 新書の要約―知の世界と対話する(縮約の次に“新書”の要約に取り組む理由;“要約”とは何ですか;要約練習に適した新書;要約を書く手順;要約練習帳);第3章 意見文の要約と意見―哲学の世界を身近に(感想・意見を書くために;“意見文”とは何ですか;意見文練習に適した“よい意見文”;意見文を書く手順;意見文練習帳);第4章 小説のあらすじと感想―作品を楽しむ(作文練習の最後は作品を楽しむ;“粗筋”とは何ですか;粗筋練習に適した作品;粗筋を書く手順;粗筋練習帳)
著者プロフィール
倉八 順子(クラハチ ジュンコ)
1955年兵庫県生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(教育学)。明治大学農学部准教授を経て、和洋女子大学講師(日本語教員養成課程)、大原日本語学院講師、東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉八 順子(クラハチ ジュンコ)
1955年兵庫県生まれ。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士(教育学)。明治大学農学部准教授を経て、和洋女子大学講師(日本語教員養成課程)、大原日本語学院講師、東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本