ようこそ!
出版社名:Gakken
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-05-500939-3
47P 30cm
みんなのユニバーサルデザイン 3/町の人とつくるユニバーサルデザイン
川内美彦/監修
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 ぼくの町に住んでいる人(盲導犬は、ぼくの大事なパートナー;障害のある「当事者」として声を上げ、働きかけ、伝えてきたことがあります;みんな足の形がちがうのに同じ上ばきでいいのかな?;ホームレスの仕事をつくり、自立を応援する);第2章 商店街や公園もある(手話の世界へようこそ!;自分たちの町は自分たちで守るという気持ちが大切;公園の「ガイドボランティア」はユニバーサルデザインのサービスです;障害者の「力」が、なくてはならないのです);第3章 住みやすい町って、どんな町だろう(町を歩こう!調べよう!)
もくじ情報:第1章 ぼくの町に住んでいる人(盲導犬は、ぼくの大事なパートナー;障害のある「当事者」として声を上げ、働きかけ、伝えてきたことがあります;みんな足の形がちがうのに同じ上ばきでいいのかな?;ホームレスの仕事をつくり、自立を応援する);第2章 商店街や公園もある(手話の世界へようこそ!;自分たちの町は自分たちで守るという気持ちが大切;公園の「ガイドボランティア」はユニバーサルデザインのサービスです;障害者の「力」が、なくてはならないのです);第3章 住みやすい町って、どんな町だろう(町を歩こう!調べよう!)
著者プロフィール
川内 美彦(カワウチ ヨシヒコ)
東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。一級建築士。工学博士。1990年アメリカ滞在中に、「ユニバーサルデザイン」の提唱者、ロナルド・メイスと出会い、ユニバーサルデザインの考えかたを日本に紹介した、ユニバーサルデザインの第一人者。だれにでも使いやすく、安全な建物やまちづくりについて発言している。また、「福祉」という視点ではなく、障害のある人の社会へのかかわりを権利として確立していく活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川内 美彦(カワウチ ヨシヒコ)
東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授。一級建築士。工学博士。1990年アメリカ滞在中に、「ユニバーサルデザイン」の提唱者、ロナルド・メイスと出会い、ユニバーサルデザインの考えかたを日本に紹介した、ユニバーサルデザインの第一人者。だれにでも使いやすく、安全な建物やまちづくりについて発言している。また、「福祉」という視点ではなく、障害のある人の社会へのかかわりを権利として確立していく活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本