ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:2014年2月
ISBN:978-4-00-602235-8
285P 15cm
現代語訳枕草子/岩波現代文庫 文芸 235
〔清少納言/著〕 大庭みな子/著
組合員価格 税込 1,148
(通常価格 税込 1,276円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『枕草子』は、日本の代表的な随筆文学。各章段のテーマは、自然、儀式、文学、宮廷内の事件と、作者清少納言の旺盛な好奇心の趣くまま、様々である。物事への好悪のはっきりした個性と、鋭敏な感覚、連想を次々に繰り出し、リズミカルな文体で書き継がれ、読む者を飽きさせない。千年前のひとりの女性の偽らない心の動きは、今もなお新鮮である。大庭みな子の訳文は、作者の息遣いを伝える、彩り豊かなものになっている。
もくじ情報:四季の美しさ(第一段)―春はあけぼの;中宮がお産のために(第八段)―大進生昌が家に;命婦のおとどという名のねこ(第九段)―うえにさぶらう御ねこは;清涼殿のはなやかさ(第二三段)―清涼殿の丑寅のす…(続く
『枕草子』は、日本の代表的な随筆文学。各章段のテーマは、自然、儀式、文学、宮廷内の事件と、作者清少納言の旺盛な好奇心の趣くまま、様々である。物事への好悪のはっきりした個性と、鋭敏な感覚、連想を次々に繰り出し、リズミカルな文体で書き継がれ、読む者を飽きさせない。千年前のひとりの女性の偽らない心の動きは、今もなお新鮮である。大庭みな子の訳文は、作者の息遣いを伝える、彩り豊かなものになっている。
もくじ情報:四季の美しさ(第一段)―春はあけぼの;中宮がお産のために(第八段)―大進生昌が家に;命婦のおとどという名のねこ(第九段)―うえにさぶらう御ねこは;清涼殿のはなやかさ(第二三段)―清涼殿の丑寅のすみの;女の生き方(第二四段)―おいさきなく;興ざめなものは(第二五段)―すさまじきもの;いやな、にくらしいもの(第二八段)―にくきもの;どきどきするもの(第二九段)―こころときめきするもの;過ぎた日の恋しくなつかしいもの(第三〇段)―すぎにしかた恋しきもの;七月のある朝のこと(第三六段)―七月ばかりいみじうあつければ〔ほか〕
著者プロフィール
大庭 みな子(オオバ ミナコ)
1930‐2007年。小説家。東京都生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒。1967年、『三匹の蟹』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大庭 みな子(オオバ ミナコ)
1930‐2007年。小説家。東京都生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒。1967年、『三匹の蟹』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本