ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
ハルキ文庫
出版社名:角川春樹事務所
出版年月:2015年3月
ISBN:978-4-7584-3881-0
261P 16cm
秘密 蘭学塾幻幽堂青春記/ハルキ文庫 こ8-4 時代小説文庫
小松エメル/著
組合員価格 税込
669
円
(通常価格 税込 704円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
文久三年八月最後の日、三条の茶屋で新撰組の沖田総司と会っていた水野八重太が蘭学塾玄遊堂に戻ると、ある塾生の家族だという若者が訪ねてきていた。何か確執があるようで、この訪問を快く思っていない様子の塾生は、口論のうえ塾を出ていってしまう。彼を捜し回る水野だったが、一日たっても行方知れず。新撰組に力を貸してもらうべく、壬生へ向かった水野と秋貞の前に姿を現したのは・・・。
文久三年八月最後の日、三条の茶屋で新撰組の沖田総司と会っていた水野八重太が蘭学塾玄遊堂に戻ると、ある塾生の家族だという若者が訪ねてきていた。何か確執があるようで、この訪問を快く思っていない様子の塾生は、口論のうえ塾を出ていってしまう。彼を捜し回る水野だったが、一日たっても行方知れず。新撰組に力を貸してもらうべく、壬生へ向かった水野と秋貞の前に姿を現したのは・・・。
内容紹介・もくじなど
文久三年八月最後の日。三条の茶屋「葉桜屋」で新選組の沖田総司と会っていた水野八重太が蘭学塾玄遊堂に戻ると、ある塾生の家族だという若者が訪ねてきていた。何か確執があるようで、この訪問を快く思っていない様子の塾生は、口論のうえ塾を出ていってしまう。彼を捜し回る水野だったが、一日経っても行方知れず。新選組に力を貸してもらうべく、壬生へ向かった水野と秋貞の前に姿を現したのは…。芹沢、土方、沖田、永倉―新選組の面々と、個性的な蘭学塾生たちが幕末の京で躍動する、大好評シリーズ第四弾!!
文久三年八月最後の日。三条の茶屋「葉桜屋」で新選組の沖田総司と会っていた水野八重太が蘭学塾玄遊堂に戻ると、ある塾生の家族だという若者が訪ねてきていた。何か確執があるようで、この訪問を快く思っていない様子の塾生は、口論のうえ塾を出ていってしまう。彼を捜し回る水野だったが、一日経っても行方知れず。新選組に力を貸してもらうべく、壬生へ向かった水野と秋貞の前に姿を現したのは…。芹沢、土方、沖田、永倉―新選組の面々と、個性的な蘭学塾生たちが幕末の京で躍動する、大好評シリーズ第四弾!!
著者プロフィール
小松 エメル(コマツ エメル)
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。2008年、あさのあつこ、後藤竜二両氏が選考委員を務めるジャイブ小説大賞で、初の大賞を受賞しデビュー。2014年に刊行された初の単行本『夢の燈影』(講談社)は、新選組隊士の葛藤を哀感たっぷりに描き、「本屋が選ぶ時代小説大賞」の最終候補となるなど注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 エメル(コマツ エメル)
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。2008年、あさのあつこ、後藤竜二両氏が選考委員を務めるジャイブ小説大賞で、初の大賞を受賞しデビュー。2014年に刊行された初の単行本『夢の燈影』(講談社)は、新選組隊士の葛藤を哀感たっぷりに描き、「本屋が選ぶ時代小説大賞」の最終候補となるなど注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
いのり 朝日文庫時代小説アンソロジー/朝日文庫 ほ19-6 朝日時代小説文庫
細谷正充/編 朝井まかて/著 宇江佐真理/著 梶よう子/著 小松エメル/著 西條奈加/著 平岩弓枝/著
てしごと 時代小説アンソロジー/徳間文庫 と16-19 徳間時代小説文庫
あさのあつこ/著 奥山景布子/著 小松エメル/著 西條奈加/著 澤田瞳子/著 志川節子/著
ぬくもり 〈動物〉時代小説傑作選/PHP文芸文庫 み1-23
宮部みゆき/著 田牧大和/著 小松エメル/著 櫻部由美子/著 西條奈加/著 細谷正充/編
もののけ 〈怪異〉時代小説傑作選/PHP文芸文庫 み1-15
朝井まかて/著 小松エメル/著 三好昌子/著 森山茂里/著 加門七海/著 宮部みゆき/著 細谷正充/編
梟の月
小松エメル/著
あやかし 〈妖怪〉時代小説傑作選/PHP文芸文庫 み1-8
畠中恵/著 木内昇/著 霜島ケイ/著 小松エメル/著 折口真喜子/著 宮部みゆき/著 細谷正充/編
宵越し猫語り 書き下ろし時代小説集/白泉社招き猫文庫 あ1-2
小松エメル/著 近藤史恵/著 佐々木禎子/著 宮本紀子/著 森川成美/著
一鬼夜行シリーズ teenに贈る文学 図書館版 7巻セット
小松エメル/著
宿命 蘭学塾幻幽堂青春記/ハルキ文庫 こ8-3 時代小説文庫
小松エメル/著
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。2008年、あさのあつこ、後藤竜二両氏が選考委員を務めるジャイブ小説大賞で、初の大賞を受賞しデビュー。2014年に刊行された初の単行本『夢の燈影』(講談社)は、新選組隊士の葛藤を哀感たっぷりに描き、「本屋が選ぶ時代小説大賞」の最終候補となるなど注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1984年東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。2008年、あさのあつこ、後藤竜二両氏が選考委員を務めるジャイブ小説大賞で、初の大賞を受賞しデビュー。2014年に刊行された初の単行本『夢の燈影』(講談社)は、新選組隊士の葛藤を哀感たっぷりに描き、「本屋が選ぶ時代小説大賞」の最終候補となるなど注目を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)