ようこそ!
出版社名:河出書房新社
出版年月:2015年7月
ISBN:978-4-309-41383-9
244P 15cm
海に生きる人びと/河出文庫 み19-6
宮本常一/著
組合員価格 税込 752
(通常価格 税込 836円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
『山に生きる人びと』と対をなす、海人たちの移動と定着の歴史と民俗。海の民の漁撈、航海、村作り、信仰の記録。
『山に生きる人びと』と対をなす、海人たちの移動と定着の歴史と民俗。海の民の漁撈、航海、村作り、信仰の記録。
内容紹介・もくじなど
民俗学の巨人の代表傑作「山に生きる人びと」と対をなす魚の民俗。日本の祖先・海の民の移動と定着の変遷史
もくじ情報:旅で死んだ漁民;狩猟と漁撈;海人の里;安曇連;内海の海人の生活;東国の海人;角鹿の海人;船住い;鐘ケ崎の海人;対馬の海人;舳倉の海人;壱岐の海人;志摩の海人;官船と水夫;海人の陸上がりと商船の発生;エビス神;和寇と商船;局地通航園;松浦一族;捕鯨と漁民;家船の商船化;佐野網方;小豆島・塩飽諸島の廻船業;菱垣廻船・樽廻船・北前船;海と老人;零細漁民の世界;舸子浦;遠方出漁
民俗学の巨人の代表傑作「山に生きる人びと」と対をなす魚の民俗。日本の祖先・海の民の移動と定着の変遷史
もくじ情報:旅で死んだ漁民;狩猟と漁撈;海人の里;安曇連;内海の海人の生活;東国の海人;角鹿の海人;船住い;鐘ケ崎の海人;対馬の海人;舳倉の海人;壱岐の海人;志摩の海人;官船と水夫;海人の陸上がりと商船の発生;エビス神;和寇と商船;局地通航園;松浦一族;捕鯨と漁民;家船の商船化;佐野網方;小豆島・塩飽諸島の廻船業;菱垣廻船・樽廻船・北前船;海と老人;零細漁民の世界;舸子浦;遠方出漁
著者プロフィール
宮本 常一(ミヤモト ツネイチ)
1907年、山口県周防大島生まれ。民俗学者。天王寺師範学校卒。武蔵野美術大学教授。文学博士。徹底したフィールドワークと分析による、生活の実態に密着した研究ぶりは「宮本民俗学」と称される領域を開拓した。1981年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮本 常一(ミヤモト ツネイチ)
1907年、山口県周防大島生まれ。民俗学者。天王寺師範学校卒。武蔵野美術大学教授。文学博士。徹底したフィールドワークと分析による、生活の実態に密着した研究ぶりは「宮本民俗学」と称される領域を開拓した。1981年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本