ようこそ!
出版社名:青土社
出版年月:2015年9月
ISBN:978-4-7917-6872-1
338,12P 20cm
戦後サブカル年代記 日本人が愛した「終末」と「再生」
円堂都司昭/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
敗戦からの復興後も、私たちは戦争・環境破壊・災害などによる「終末」以後の光景を繰り返し幻視しつづけてきた―。戦後の歩みの全貌を「終末カルチャー」の歴史として描き出す、日本文化論の新たなる決定版!
もくじ情報:序章 一九七五年以後―終末から再生へ;第1章 一九七〇年代―終末カルチャーの成立;第2章 一九八〇年代―プレイグラウンドとしての廃墟;第3章 一九九〇年代―安全神話の崩壊;第4章 二〇〇〇年代―聖域なき新しい戦争;第5章 二〇一〇年代―再び、終末から再生へ
敗戦からの復興後も、私たちは戦争・環境破壊・災害などによる「終末」以後の光景を繰り返し幻視しつづけてきた―。戦後の歩みの全貌を「終末カルチャー」の歴史として描き出す、日本文化論の新たなる決定版!
もくじ情報:序章 一九七五年以後―終末から再生へ;第1章 一九七〇年代―終末カルチャーの成立;第2章 一九八〇年代―プレイグラウンドとしての廃墟;第3章 一九九〇年代―安全神話の崩壊;第4章 二〇〇〇年代―聖域なき新しい戦争;第5章 二〇一〇年代―再び、終末から再生へ
著者プロフィール
円堂 都司昭(エンドウ トシアキ)
1963年生まれ。文芸・音楽評論家。1999年、「シングル・ルームとテーマパーク―綾辻行人『館』論」で第6回創元推理評論賞を受賞。2009年、『「謎」の解像度―ウェブ時代の本格ミステリ』(光文社)で第62回日本推理作家協会賞と第9回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
円堂 都司昭(エンドウ トシアキ)
1963年生まれ。文芸・音楽評論家。1999年、「シングル・ルームとテーマパーク―綾辻行人『館』論」で第6回創元推理評論賞を受賞。2009年、『「謎」の解像度―ウェブ時代の本格ミステリ』(光文社)で第62回日本推理作家協会賞と第9回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本