ようこそ!
出版社名:ジアース教育新社
出版年月:2015年11月
ISBN:978-4-86371-326-0
193P 21cm
発達が気になる乳・幼児のこころ育て、ことば育て 子どもを育む話100選
有川宏幸/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 乳児編(おなかの中でも、ママの声を聴いています;言葉を届ける話し方;20cmの出会い ほか);第2章 幼児編(前編)(お散歩のススメ;見せびらかしの心;指先の向こうにあるもの ほか);第3章 幼児編(後編)(「楽しかったね」「うれしかったね」「残念だったね」;お風呂で話そう;自分の話ばかりする子 ほか)
もくじ情報:第1章 乳児編(おなかの中でも、ママの声を聴いています;言葉を届ける話し方;20cmの出会い ほか);第2章 幼児編(前編)(お散歩のススメ;見せびらかしの心;指先の向こうにあるもの ほか);第3章 幼児編(後編)(「楽しかったね」「うれしかったね」「残念だったね」;お風呂で話そう;自分の話ばかりする子 ほか)
著者プロフィール
有川 宏幸(アリカワ ヒロユキ)
1969年、千葉県生まれ。筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻修了。1995年、岸和田市児童福祉課発達相談員兼心理判定員として勤務。2004年より岸和田市立保健センター発達相談員。2006年10月より新潟大学教育学部准教授。臨床発達心理士。専門は、応用行動分析学、障害児心理学。大学での講義のかたわら、保育所や幼稚園、学校、成人福祉施設、地域活動等において、障害のある人達に対し十分な理解を持ちながら、彼らの社会参加を支える人材の育成に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有川 宏幸(アリカワ ヒロユキ)
1969年、千葉県生まれ。筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻修了。1995年、岸和田市児童福祉課発達相談員兼心理判定員として勤務。2004年より岸和田市立保健センター発達相談員。2006年10月より新潟大学教育学部准教授。臨床発達心理士。専門は、応用行動分析学、障害児心理学。大学での講義のかたわら、保育所や幼稚園、学校、成人福祉施設、地域活動等において、障害のある人達に対し十分な理解を持ちながら、彼らの社会参加を支える人材の育成に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本