ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-582-76849-7
291P 16cm
文字講話 2/平凡社ライブラリー 849
白川静/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
漢字の新たな体系を打ち立て、『字統』『字訓』『字通』の三部の字書を著した著者による二十回の連続講演。九十歳を超えた著者自らが、毎回、全身を使って古代文字を書き示し、力強く語った普遍的なテーマは、老若男女、多くの人々を魅了した。古代中国から現代日本へ―時空を超え漢字文化圏の過去と未来を見晴るかす白熱講座。
もくじ情報:第6話 原始の宗教;第7話 祭祀について;第8話 国家と社会;第9話 原始法について;第10話 戦争について
漢字の新たな体系を打ち立て、『字統』『字訓』『字通』の三部の字書を著した著者による二十回の連続講演。九十歳を超えた著者自らが、毎回、全身を使って古代文字を書き示し、力強く語った普遍的なテーマは、老若男女、多くの人々を魅了した。古代中国から現代日本へ―時空を超え漢字文化圏の過去と未来を見晴るかす白熱講座。
もくじ情報:第6話 原始の宗教;第7話 祭祀について;第8話 国家と社会;第9話 原始法について;第10話 戦争について
著者プロフィール
白川 静(シラカワ シズカ)
1910年、福井県福井市に洋服商の次男として生まれる。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。35年、立命館中学教諭となる。43年、立命館大学法文学部漢文学科卒業、同大学予科の教授となり、54年、同大学文学部教授。81年、立命館大学名誉教授。84年「字統」を刊行、毎日出版文化賞特別賞受賞。91年菊池寛賞、96年度朝日賞受賞。98年文化功労者として顕彰され、99年勲二等瑞宝章を受く。2001年井上靖文化賞受賞、04年11月、文化勲章受章。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白川 静(シラカワ シズカ)
1910年、福井県福井市に洋服商の次男として生まれる。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。35年、立命館中学教諭となる。43年、立命館大学法文学部漢文学科卒業、同大学予科の教授となり、54年、同大学文学部教授。81年、立命館大学名誉教授。84年「字統」を刊行、毎日出版文化賞特別賞受賞。91年菊池寛賞、96年度朝日賞受賞。98年文化功労者として顕彰され、99年勲二等瑞宝章を受く。2001年井上靖文化賞受賞、04年11月、文化勲章受章。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本