ようこそ!
出版社名:現代企画室
出版年月:2017年9月
ISBN:978-4-7738-1723-2
243P 21cm
まちとミュージアムが織りなす文化 過去から未来へ THE 7TH 21ST CENTURY MUSEUM SUMMIT
高階秀爾/編 建畠晢/編 水沢勉/編 蓑豊/編
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ミュージアムやアートプロジェクトは地域発の文化創造にいかに貢献するのか。東京オリンピック・パラリンピツク開催を見据え、文化の果たす役割を議論した2日間の記録。
もくじ情報:第1部 歴史軸から見たミュージアムと地域社会(基調講演 都市の再生と文化の役割―社会の中でのミュージアム;講演 美術館は地域社会とどう向き合ってきたのか;100人で語りあった「ワールドカフェ」;写真でふりかえる「第七回21世紀ミュージアム・サミット」);第2部 地域に根付く文化のプラットフォーム(基調報告 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックの文化プログラム;対談 オリンピック・パラリンピックの文化プログラムと地域の動…(続く
ミュージアムやアートプロジェクトは地域発の文化創造にいかに貢献するのか。東京オリンピック・パラリンピツク開催を見据え、文化の果たす役割を議論した2日間の記録。
もくじ情報:第1部 歴史軸から見たミュージアムと地域社会(基調講演 都市の再生と文化の役割―社会の中でのミュージアム;講演 美術館は地域社会とどう向き合ってきたのか;100人で語りあった「ワールドカフェ」;写真でふりかえる「第七回21世紀ミュージアム・サミット」);第2部 地域に根付く文化のプラットフォーム(基調報告 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックの文化プログラム;対談 オリンピック・パラリンピックの文化プログラムと地域の動き(青木保×建畠晢);四つの事例報告“まちとミュージアムが織りなす文化”;パネルディスカッション 地域における文化的協働が活性化するには);第3部 ミュージアム・サミットから未来へ向けたメッセージ(総括討論 まちとミュージアムの開かれた関係に向けて;21世紀ミュージアム・サミットが目指したもの;これまでの21世紀ミュージアム・サミット)
著者プロフィール
高階 秀爾(タカシナ シュウジ)
大原美術館館長、(公財)西洋美術振興財団理事長、第一回21世紀ミュージアム・サミット総監修。1932年生まれ。東京大学教養学部卒業後、同大学院在学中にフランス政府招聘給費留学生として渡仏、パリ大学美術研究所およびルーヴル学院で西洋近代美術史を専攻。国立西洋美術館勤務後、東京大学文学部助教授、同教授を経て1992年より国立西洋美術館長。同退官後、2002年より大原美術館館長。東京大学名誉教授、パリ第一大学名誉博士。2012年文化勲章受章、2015年日本芸術院会員。芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章、文化功労者、レジオン・ドヌール・シュヴァリエ勲章(フランス)、グランデ…(続く
高階 秀爾(タカシナ シュウジ)
大原美術館館長、(公財)西洋美術振興財団理事長、第一回21世紀ミュージアム・サミット総監修。1932年生まれ。東京大学教養学部卒業後、同大学院在学中にフランス政府招聘給費留学生として渡仏、パリ大学美術研究所およびルーヴル学院で西洋近代美術史を専攻。国立西洋美術館勤務後、東京大学文学部助教授、同教授を経て1992年より国立西洋美術館長。同退官後、2002年より大原美術館館長。東京大学名誉教授、パリ第一大学名誉博士。2012年文化勲章受章、2015年日本芸術院会員。芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章、文化功労者、レジオン・ドヌール・シュヴァリエ勲章(フランス)、グランデ・ウフィチャーレ勲章(イタリア)など国内外で受賞多数

同じ著者名で検索した本