ようこそ!
出版社名:岩波書店
出版年月:2018年5月
ISBN:978-4-00-061252-4
354P 20cm
聖と俗 分断と架橋の美術史
宮下規久朗/著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
宗教改革がもたらした西洋美術の大断層と、その亀裂に浸透していった美術家たちの水脈をたどる論集。
宗教改革がもたらした西洋美術の大断層と、その亀裂に浸透していった美術家たちの水脈をたどる論集。
内容紹介・もくじなど
人は美術に何を仮託してきたのか。その切実な関係性。
もくじ情報:序 聖俗の分断―宗教改革と美術;1 バロックの聖とイメージ(聖俗の食卓―近世ミラノ美術の水脈;レオナルドの鉱脈―ミラノ派からカラヴァッジョへ;ヴァザーリとカトリック改革 ほか);2 日本の聖と俗(展示と秘匿;発酵するイコン―かくれキリシタン聖画考;殉教の愉悦―聖セバスティアヌス、レーニ、三島);3 聖と死(召命と否認―伝サラチェーニ“聖ペテロの否認”をめぐって;アンディ・ウォーホル作品における聖と俗;供養と奉納―エクス・ヴォート、追悼絵馬、遺影)
人は美術に何を仮託してきたのか。その切実な関係性。
もくじ情報:序 聖俗の分断―宗教改革と美術;1 バロックの聖とイメージ(聖俗の食卓―近世ミラノ美術の水脈;レオナルドの鉱脈―ミラノ派からカラヴァッジョへ;ヴァザーリとカトリック改革 ほか);2 日本の聖と俗(展示と秘匿;発酵するイコン―かくれキリシタン聖画考;殉教の愉悦―聖セバスティアヌス、レーニ、三島);3 聖と死(召命と否認―伝サラチェーニ“聖ペテロの否認”をめぐって;アンディ・ウォーホル作品における聖と俗;供養と奉納―エクス・ヴォート、追悼絵馬、遺影)
著者プロフィール
宮下 規久朗(ミヤシタ キクロウ)
1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。神戸大学大学院人文学研究科教授、美術史家。2005年『カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)でサントリー学芸賞、地中海学会ヘレンド賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 規久朗(ミヤシタ キクロウ)
1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。神戸大学大学院人文学研究科教授、美術史家。2005年『カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)でサントリー学芸賞、地中海学会ヘレンド賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本