ようこそ!
出版社名:ビジネス社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-8284-2096-7
190P 18cm
決定版日本書紀入門 2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る
竹田恒泰/著 久野潤/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:"本当は世界に向けた情報発信だった!
「最古の歴史書」誕生から1300年
《古事記だけでは本当の日本はわからない!》
〈日本書紀について〉
奈良時代に成立した日本最古の歴史書。
正史である六国史の第一にあたる。
舎人親王らの撰で、養老四年(七二〇年)に完成。
神代から第四十一代・持統天皇の時代まで取り上げ、
漢文・編年体にて記述される。
全三十巻。系図一巻が付随したが散逸。"

本当は世界に向けた情報発信だった!「最古の歴史書」誕生から1300年。古事記だけでは本当の日本はわからない!
もくじ情報:はじめに―異色!?でも「王道」の日本書紀入門(久野潤);第1章 『日本書紀』は日本の原…(続く
内容紹介:"本当は世界に向けた情報発信だった!
「最古の歴史書」誕生から1300年
《古事記だけでは本当の日本はわからない!》
〈日本書紀について〉
奈良時代に成立した日本最古の歴史書。
正史である六国史の第一にあたる。
舎人親王らの撰で、養老四年(七二〇年)に完成。
神代から第四十一代・持統天皇の時代まで取り上げ、
漢文・編年体にて記述される。
全三十巻。系図一巻が付随したが散逸。"

本当は世界に向けた情報発信だった!「最古の歴史書」誕生から1300年。古事記だけでは本当の日本はわからない!
もくじ情報:はじめに―異色!?でも「王道」の日本書紀入門(久野潤);第1章 『日本書紀』は日本の原点;第2章 現代にも生きる『日本書紀』の精神;第3章 『日本書紀』を読んでみる;第4章 国難を乗り越える『日本書紀』;最終章 『日本書紀』一三〇〇年と令和の時代;おわりに―不思議の国・日本のなぞに迫る「最古の歴史書」(竹田恒泰)
著者プロフィール
竹田 恒泰(タケダ ツネヤス)
昭和50年(1975)、旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は憲法学・史学。作家。平成18年(2006)に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞
竹田 恒泰(タケダ ツネヤス)
昭和50年(1975)、旧皇族・竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。専門は憲法学・史学。作家。平成18年(2006)に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞

同じ著者名で検索した本