ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
マネープラン
>
退職金・年金・iDeCo
出版社名:アスコム
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-7762-1066-5
191P 19cm
シニア投資 老後の大切なお金の一番安全な増やし方
西崎努/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
銀行や証券会社が勧めるものはほぼ全てNG!シニア投資のエキスパートである著者がわかりやすく解説!シニアなら「米国企業の社債」を買うべし!なぜ「米国企業の社債」なのか?・購入時の売買手数料以外はコスト無し・株よりも価格が安定している・満期が決まっている・預貯金より金利が高い多くの投資本ですすめられているインデックス投信だが、20~30年スパンで利益を考えるものなので、若い世代にはおすすめだが、シニアだと実はあまり意味が無い!など他の投資本とは異なるシニア特化の解説です!
銀行や証券会社が勧めるものはほぼ全てNG!シニア投資のエキスパートである著者がわかりやすく解説!シニアなら「米国企業の社債」を買うべし!なぜ「米国企業の社債」なのか?・購入時の売買手数料以外はコスト無し・株よりも価格が安定している・満期が決まっている・預貯金より金利が高い多くの投資本ですすめられているインデックス投信だが、20~30年スパンで利益を考えるものなので、若い世代にはおすすめだが、シニアだと実はあまり意味が無い!など他の投資本とは異なるシニア特化の解説です!
内容紹介・もくじなど
お金の不安・不満を解消。投資信託よりローリスク、預貯金よりハイリターン!銀行も証券会社もFPも教えてくれない、50代からの投資術。
もくじ情報:第1章 40代までは資産を「育てる」50代からは資産を「長生きさせる」(シニア投資5つの鉄則;シニア投資と一般の投資はまったく違う! ほか);第2章 安定、シンプル、低コスト シニア投資の要は債券(絶対に知っておくべき債券4つの魅力;10分でわかる良い債券の見分け方);第3章 シニア投資を始めよう!金融機関との賢い付き合い方(シニア投資の始め方と債券の買い方;金融機関に任せきりはトラブルのもと ほか);第4章 こんなに変わる!シニア投資のビフォーアフタ…(
続く
)
お金の不安・不満を解消。投資信託よりローリスク、預貯金よりハイリターン!銀行も証券会社もFPも教えてくれない、50代からの投資術。
もくじ情報:第1章 40代までは資産を「育てる」50代からは資産を「長生きさせる」(シニア投資5つの鉄則;シニア投資と一般の投資はまったく違う! ほか);第2章 安定、シンプル、低コスト シニア投資の要は債券(絶対に知っておくべき債券4つの魅力;10分でわかる良い債券の見分け方);第3章 シニア投資を始めよう!金融機関との賢い付き合い方(シニア投資の始め方と債券の買い方;金融機関に任せきりはトラブルのもと ほか);第4章 こんなに変わる!シニア投資のビフォーアフター(Fさん・60代―米ドル建て債券を中心に運用益を確保;Gさん・50代―年間300万円超の運用コストをゼロに ほか);第5章 金融機関に“お任せ”の時代はもう終わり(なぜ金融機関が投資家利益を軽視するのか?;資産運用の新たな相談先「IFA」)
著者プロフィール
西崎 努(ニシザキ ツトム)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西崎 努(ニシザキ ツトム)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
やってはいけない資産運用 金融機関のカモにならない60歳からの資産防衛術
西崎努/著
60歳を過ぎたらやってはいけない資産運用
西崎努/著
シニア投資入門 老後資産の一番安全な運用方法
西崎努/著
もくじ情報:第1章 40代までは資産を「育てる」50代からは資産を「長生きさせる」(シニア投資5つの鉄則;シニア投資と一般の投資はまったく違う! ほか);第2章 安定、シンプル、低コスト シニア投資の要は債券(絶対に知っておくべき債券4つの魅力;10分でわかる良い債券の見分け方);第3章 シニア投資を始めよう!金融機関との賢い付き合い方(シニア投資の始め方と債券の買い方;金融機関に任せきりはトラブルのもと ほか);第4章 こんなに変わる!シニア投資のビフォーアフタ…(続く)
もくじ情報:第1章 40代までは資産を「育てる」50代からは資産を「長生きさせる」(シニア投資5つの鉄則;シニア投資と一般の投資はまったく違う! ほか);第2章 安定、シンプル、低コスト シニア投資の要は債券(絶対に知っておくべき債券4つの魅力;10分でわかる良い債券の見分け方);第3章 シニア投資を始めよう!金融機関との賢い付き合い方(シニア投資の始め方と債券の買い方;金融機関に任せきりはトラブルのもと ほか);第4章 こんなに変わる!シニア投資のビフォーアフター(Fさん・60代―米ドル建て債券を中心に運用益を確保;Gさん・50代―年間300万円超の運用コストをゼロに ほか);第5章 金融機関に“お任せ”の時代はもう終わり(なぜ金融機関が投資家利益を軽視するのか?;資産運用の新たな相談先「IFA」)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リーファス株式会社代表取締役社長。2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、CFP資格も保有する全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・ロンドンでの海外研修も経験。帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の公募増資等の株式引受業務に従事する。2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)