ようこそ!
出版社名:東京大学出版会
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-13-064264-4
156P 21cm
哺乳類の生物学 4 新装版/社会
高槻成紀/編 粕谷俊雄/編/三浦慎悟/著
組合員価格 税込 3,663
(通常価格 税込 4,070円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
哺乳類の行動と社会の全体像を提示し、それらを生物学の枠組みのなかに位置づける。単独性社会と群れ社会、血縁選択と性選択、そして行動と社会からみた保全などについて解説する。
もくじ情報:1 行動と社会(社会とはなにか;行動と社会をみる視点);2 哺乳類の社会(単独性社会と群れ社会;単独性社会の成り立ち ほか);3 血縁選択と性選択(利他行動と血縁選択;性選択がもたらす社会行動);4 繁殖システム(オスの論理とメスの論理―繁殖システムを決める要因;哺乳類の繁殖システム ほか);5 行動と社会からみた保全(ライオンタマリンの野生復帰;イリオモテヤマネコとツシマヤマネコ ほか)
哺乳類の行動と社会の全体像を提示し、それらを生物学の枠組みのなかに位置づける。単独性社会と群れ社会、血縁選択と性選択、そして行動と社会からみた保全などについて解説する。
もくじ情報:1 行動と社会(社会とはなにか;行動と社会をみる視点);2 哺乳類の社会(単独性社会と群れ社会;単独性社会の成り立ち ほか);3 血縁選択と性選択(利他行動と血縁選択;性選択がもたらす社会行動);4 繁殖システム(オスの論理とメスの論理―繁殖システムを決める要因;哺乳類の繁殖システム ほか);5 行動と社会からみた保全(ライオンタマリンの野生復帰;イリオモテヤマネコとツシマヤマネコ ほか)
著者プロフィール
三浦 慎吾(ミウラ シンゴ)
1948年東京都に生まれる。1973年東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。兵庫医科大学医学部講師、森林総合研究所森林生物学コーディネーター、新潟大学農学部教授、早稲田大学人間科学部教授などを経て、早稲田大学名誉教授、理学博士
三浦 慎吾(ミウラ シンゴ)
1948年東京都に生まれる。1973年東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。兵庫医科大学医学部講師、森林総合研究所森林生物学コーディネーター、新潟大学農学部教授、早稲田大学人間科学部教授などを経て、早稲田大学名誉教授、理学博士

同じ著者名で検索した本