ようこそ!
出版社名:学苑社
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-7614-0811-4
119P 21cm
先生のための保護者相談ハンドブック 配慮を要する子どもの保護者とつながる3つの技術
大石幸二/監修 竹森亜美/編著 須田なつ美/編著 染谷怜/編著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 保護者相談の3つの技術(保護者とつながる;保護者の話を引き出して整理する ほか);第2章 保護者とつながるには?(距離感は近すぎず離れすぎず;時間や場所の大切さ ほか);第3章 保護者の話を引き出して整理するには?(「どうしてだろう?」と考えてみる;変えられないものにこだわらない ほか);第4章 必要に応じて誰かとつなげるには?(保護者にとっての必要性を大事に;困っていることに直面する手順 ほか);第5章 事例別 保護者相談の極意(勉強ができない;やる気がない ほか);付録 ワークシートを活用してみよう
もくじ情報:第1章 保護者相談の3つの技術(保護者とつながる;保護者の話を引き出して整理する ほか);第2章 保護者とつながるには?(距離感は近すぎず離れすぎず;時間や場所の大切さ ほか);第3章 保護者の話を引き出して整理するには?(「どうしてだろう?」と考えてみる;変えられないものにこだわらない ほか);第4章 必要に応じて誰かとつなげるには?(保護者にとっての必要性を大事に;困っていることに直面する手順 ほか);第5章 事例別 保護者相談の極意(勉強ができない;やる気がない ほか);付録 ワークシートを活用してみよう
著者プロフィール
大石 幸二(オオイシ コウジ)
立教大学現代心理学部教授。公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士。応用行動分析を専門とし、神経発達症群の幼児・児童生徒の社会関係や行動調整に係る定量的な研究に長らく従事してきた
大石 幸二(オオイシ コウジ)
立教大学現代心理学部教授。公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士。応用行動分析を専門とし、神経発達症群の幼児・児童生徒の社会関係や行動調整に係る定量的な研究に長らく従事してきた

同じ著者名で検索した本