ようこそ!
出版社名:祥伝社
出版年月:2020年2月
ISBN:978-4-396-61720-2
538P 19cm
軍師千利休 秀吉暗殺計画とキリシタン大名
加治将一/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
高山右近、小西行長、蒲生氏郷、大友宗麟、古田織部ら「十字軍」を従えた茶聖。そこに「伴天連追放令」が発せられた―。
もくじ情報:1章 イエズス上陸(茶室と祈り;時代の感覚;堺の日常 ほか);2章 信長、秀吉と利休(破局への序曲―本能寺クーデター;石高はなかった;禁中茶会 ほか);3章 利休の死(島津攻撃の出陣式;裏切りの伴天連追放令;ローマ・カソリックの武力時代 ほか)
高山右近、小西行長、蒲生氏郷、大友宗麟、古田織部ら「十字軍」を従えた茶聖。そこに「伴天連追放令」が発せられた―。
もくじ情報:1章 イエズス上陸(茶室と祈り;時代の感覚;堺の日常 ほか);2章 信長、秀吉と利休(破局への序曲―本能寺クーデター;石高はなかった;禁中茶会 ほか);3章 利休の死(島津攻撃の出陣式;裏切りの伴天連追放令;ローマ・カソリックの武力時代 ほか)
著者プロフィール
加治 将一(カジ マサカズ)
札幌生まれ。米国でビジネスを手がけ、帰国後、執筆活動に入る。『借りたカネは返すな!』(アスコム)がベストセラーに。明治維新の裏面を描き、坂本龍馬暗殺犯を特定した『龍馬の黒幕』(祥伝社文庫)は、テレビで4度映像化された。大学、企業、経済団体などでの講演も好評を博す。世界有数のアンティーク・コインのコレクターでもある。2017年夏、初監督・脚本映画「龍馬裁判」を公開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加治 将一(カジ マサカズ)
札幌生まれ。米国でビジネスを手がけ、帰国後、執筆活動に入る。『借りたカネは返すな!』(アスコム)がベストセラーに。明治維新の裏面を描き、坂本龍馬暗殺犯を特定した『龍馬の黒幕』(祥伝社文庫)は、テレビで4度映像化された。大学、企業、経済団体などでの講演も好評を博す。世界有数のアンティーク・コインのコレクターでもある。2017年夏、初監督・脚本映画「龍馬裁判」を公開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本