ようこそ!
出版社名:秀和システム新社
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-7980-5869-6
162P 26cm
運動指導・セラピーの現場ですぐに役立つ足部・足関節のキホンとケア
永木和載/著 新井圭三/監修
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ねんざ、疲れ・痛み、扁平足、靴の不適合…足のトラブル対応と機能改善のための解剖学と関節運動学のキホンとケアテクニック。
もくじ情報:第1章 足に関する8つのリスク(リスクを知ることの大切さ―無意識にクライアントを傷つけないために;血管が通る部分は強く押さない―血管の存在を意識していますか? ほか);第2章 理学療法士が勧める足のケア(足趾を暖めるケア―足趾先端の循環動態を改善するテクニック;足趾を動かすケア―足趾の関節可動性を改善するテクニック ほか);第3章 インストラクターに役立つ靴の知識(靴の不都合な真実―サイズに合った靴とは永遠に出会えない?;足と靴のサイズチェック―計測に加えて、中敷…(続く
ねんざ、疲れ・痛み、扁平足、靴の不適合…足のトラブル対応と機能改善のための解剖学と関節運動学のキホンとケアテクニック。
もくじ情報:第1章 足に関する8つのリスク(リスクを知ることの大切さ―無意識にクライアントを傷つけないために;血管が通る部分は強く押さない―血管の存在を意識していますか? ほか);第2章 理学療法士が勧める足のケア(足趾を暖めるケア―足趾先端の循環動態を改善するテクニック;足趾を動かすケア―足趾の関節可動性を改善するテクニック ほか);第3章 インストラクターに役立つ靴の知識(靴の不都合な真実―サイズに合った靴とは永遠に出会えない?;足と靴のサイズチェック―計測に加えて、中敷きを活用しよう ほか);第4章 足の解剖学と関節運動学(足の骨格の特徴―骨格の形状から、足の特徴を読み解く;足の形状の特徴―トラス構造と足との関係を理解する ほか)
著者プロフィール
新井 圭三(アライ ケイゾウ)
医師/医療法人緑陽会コマチクリニック院長。1935年(昭和10)7月4日生。日本整形外科学会専門医。日本靴医学会会員。日体協スポーツドクター。日本医師会健康スポーツ医。元日本陸上競技連盟普及委員会(指導者育成部委員、研究調査部委員)。元群馬スポーツサイエンス研究会会長。元日本リハビリテーション学会員。元日本運動器学会員
新井 圭三(アライ ケイゾウ)
医師/医療法人緑陽会コマチクリニック院長。1935年(昭和10)7月4日生。日本整形外科学会専門医。日本靴医学会会員。日体協スポーツドクター。日本医師会健康スポーツ医。元日本陸上競技連盟普及委員会(指導者育成部委員、研究調査部委員)。元群馬スポーツサイエンス研究会会長。元日本リハビリテーション学会員。元日本運動器学会員

同じ著者名で検索した本