ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
リーダーシップ・コーチング
出版社名:日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-532-32338-7
255P 19cm
管理職失格 新世代リーダーへの条件
木村尚敬/著 柳川範之/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ベストセラー『ダークサイド・スキル』著者と東大の人気教授による共著。2020年代を生き残るための「ミドルの能力」を解き明かす。
ベストセラー『ダークサイド・スキル』著者と東大の人気教授による共著。2020年代を生き残るための「ミドルの能力」を解き明かす。
内容紹介・もくじなど
絶好調なあなたの部門が、数年後に消滅しかねない時代。あなたは、生き残れますか?頭の中身をアップデートせよ!
もくじ情報:1 マインドセットをアップデートせよ(捨てられる思考1 情報がないから判断できない;捨てられる思考2 自部門に不利な決断はできない;捨てられる思考3 なんで中間管理職の私が決めるの?;捨てられる思考4 リスクを減らすのが自分の仕事だ;捨てられる思考5 結局、会社にしがみついた方がいい);2 アクションをアップデートせよ(生き残る管理職への道1 20代・30代の友達を作れ;生き残る管理職への道2 現役感を手放すな;生き残る管理職への道3 ムカつく奴をチームに入れろ;生き残る管理…(
続く
)
絶好調なあなたの部門が、数年後に消滅しかねない時代。あなたは、生き残れますか?頭の中身をアップデートせよ!
もくじ情報:1 マインドセットをアップデートせよ(捨てられる思考1 情報がないから判断できない;捨てられる思考2 自部門に不利な決断はできない;捨てられる思考3 なんで中間管理職の私が決めるの?;捨てられる思考4 リスクを減らすのが自分の仕事だ;捨てられる思考5 結局、会社にしがみついた方がいい);2 アクションをアップデートせよ(生き残る管理職への道1 20代・30代の友達を作れ;生き残る管理職への道2 現役感を手放すな;生き残る管理職への道3 ムカつく奴をチームに入れろ;生き残る管理職への道4 チームの羅針盤を作れ;生き残る管理職への道5 ブライトサイド・スキルを磨け)
著者プロフィール
木村 尚敬(キムラ ナオノリ)
株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者マネージングディレクター。ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、さまざまなステージにおける戦略策定と実行支援を推進。IGPI上海董事、モルテン社外取締役、サンデンホールディングス社外取締役。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバード…(
続く
)
木村 尚敬(キムラ ナオノリ)
株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者マネージングディレクター。ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、さまざまなステージにおける戦略策定と実行支援を推進。IGPI上海董事、モルテン社外取締役、サンデンホールディングス社外取締役。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバードビジネススクール(AMP)
同じ著者名で検索した本
企業変革〈CX〉のリアル・ノウハウ 修羅場の経営改革ストーリー/PHPビジネス新書 452
木村尚敬/著 小島隆史/著 玉木彰/著
シン・君主論 202X年、リーダーのための教科書
冨山和彦/著 木村尚敬/著
修羅場のケーススタディ 令和を生き抜く中間管理職のための30問/PHPビジネス新書 425
木村尚敬/著
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技/日経ビジネス人文庫 き8-1
木村尚敬/著
SD20 20歳からのセルフ・デザイン 10年後メシが食える大人になる!
木村尚敬/著 高濱正伸/著
「競争力×稼ぐ力」を強くする生産性革命 日本企業が「グローバル」「ローカル」で勝つために大切なこと
経営共創基盤/監修 冨山和彦/著 木村尚敬/著 沼田俊介/著 浜村伸二/著
もくじ情報:1 マインドセットをアップデートせよ(捨てられる思考1 情報がないから判断できない;捨てられる思考2 自部門に不利な決断はできない;捨てられる思考3 なんで中間管理職の私が決めるの?;捨てられる思考4 リスクを減らすのが自分の仕事だ;捨てられる思考5 結局、会社にしがみついた方がいい);2 アクションをアップデートせよ(生き残る管理職への道1 20代・30代の友達を作れ;生き残る管理職への道2 現役感を手放すな;生き残る管理職への道3 ムカつく奴をチームに入れろ;生き残る管理…(続く)
もくじ情報:1 マインドセットをアップデートせよ(捨てられる思考1 情報がないから判断できない;捨てられる思考2 自部門に不利な決断はできない;捨てられる思考3 なんで中間管理職の私が決めるの?;捨てられる思考4 リスクを減らすのが自分の仕事だ;捨てられる思考5 結局、会社にしがみついた方がいい);2 アクションをアップデートせよ(生き残る管理職への道1 20代・30代の友達を作れ;生き残る管理職への道2 現役感を手放すな;生き残る管理職への道3 ムカつく奴をチームに入れろ;生き残る管理職への道4 チームの羅針盤を作れ;生き残る管理職への道5 ブライトサイド・スキルを磨け)
株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者マネージングディレクター。ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、さまざまなステージにおける戦略策定と実行支援を推進。IGPI上海董事、モルテン社外取締役、サンデンホールディングス社外取締役。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバード…(続く)
株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者マネージングディレクター。ベンチャー企業経営の後、日本NCR、タワーズペリン、ADLにおいて事業戦略策定や経営管理体制の構築等の案件に従事。IGPI参画後は、製造業を中心に全社経営改革(事業再編・中長期戦略・管理体制整備・財務戦略等)や事業強化(成長戦略・新規事業開発・M&A等)など、さまざまなステージにおける戦略策定と実行支援を推進。IGPI上海董事、モルテン社外取締役、サンデンホールディングス社外取締役。慶應義塾大学経済学部卒、レスター大学修士(MBA)、ランカスター大学修士(MS in Finance)、ハーバードビジネススクール(AMP)