ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2020年6月
ISBN:978-4-06-519163-7
285P 18cm
世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法 実践編/ブルーバックス B-2131
板橋繁/著
組合員価格 税込 1,359
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
シリーズ累計7万部突破!最強理論書に待望の実践編が登場!「芝に強く」「ゲームメイクが楽しめる」世界標準のスイングの神髄とは?
シリーズ累計7万部突破!最強理論書に待望の実践編が登場!「芝に強く」「ゲームメイクが楽しめる」世界標準のスイングの神髄とは?
内容紹介・もくじなど
“間違いだらけのジャパニーズ・ゴルフ”を脱し、スコアメイクに強くなる!解説動画付きで、「最速で結果が出る」トレーニング法を徹底伝授。
もくじ情報:第1章 世界標準のスイング―G1メソッドの基本(G1メソッドのスイングとは);第2章 世界標準のドライバー―進化したスイングでより「真っすぐ」、より「遠くに」飛ばす(進化する「世界標準のスイング」;進化したバックスイング ほか);第3章 世界標準のアイアン―最少打数で「グリーンに運ぶ」テクニック(「第2打からの素振り」は芝の上で;世界標準の傾斜地ショット1―「左足上がり」と「左足下がり」 ほか);第4章 世界標準のアプローチ―おどろくほどピンに「ピタ…(続く
“間違いだらけのジャパニーズ・ゴルフ”を脱し、スコアメイクに強くなる!解説動画付きで、「最速で結果が出る」トレーニング法を徹底伝授。
もくじ情報:第1章 世界標準のスイング―G1メソッドの基本(G1メソッドのスイングとは);第2章 世界標準のドライバー―進化したスイングでより「真っすぐ」、より「遠くに」飛ばす(進化する「世界標準のスイング」;進化したバックスイング ほか);第3章 世界標準のアイアン―最少打数で「グリーンに運ぶ」テクニック(「第2打からの素振り」は芝の上で;世界標準の傾斜地ショット1―「左足上がり」と「左足下がり」 ほか);第4章 世界標準のアプローチ―おどろくほどピンに「ピタリと寄る」技法(良いスコアは、良いアプローチがつくる;アプローチの基本―成否の分かれ目 ほか);第5章 世界標準のパッティング―「低く押す」パットでカップにねじ込む(世界標準のストローク;パットの成否を分ける「ポスチャー&グリップ」 ほか)
著者プロフィール
板橋 繁(イタバシ シゲル)
Gold One Golf Schoolディレクターオブゴルフ。全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部(USGTF JAPAN)主席試験官。1967年生まれ。日本体育大学大学院体育学修士課程修了。専門はトレーニング論と身体動作学。日本体育大学ゴルフ部時代は、同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は、日本体育大学ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務。オリンピック選手とプロゴルファーのトレーニング指導を担当。日本体育大学ゴルフ部男子部コーチ・女子部監督に就任、細川和彦プロや平塚哲二プロを指導する。1995年に渡豪し、ジェイソン・デイの母校・ヒルズ学園…(続く
板橋 繁(イタバシ シゲル)
Gold One Golf Schoolディレクターオブゴルフ。全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部(USGTF JAPAN)主席試験官。1967年生まれ。日本体育大学大学院体育学修士課程修了。専門はトレーニング論と身体動作学。日本体育大学ゴルフ部時代は、同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は、日本体育大学ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務。オリンピック選手とプロゴルファーのトレーニング指導を担当。日本体育大学ゴルフ部男子部コーチ・女子部監督に就任、細川和彦プロや平塚哲二プロを指導する。1995年に渡豪し、ジェイソン・デイの母校・ヒルズ学園高校ゴルフ部監督に就任。ジュニアゴルフの育成と数々の勝利に貢献する。2002年からは豪州のトップチームを指導するA Game Golf Academy日本人担当コーチに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本