ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
法律
>
司法・訴訟法
>
民事訴訟法
出版社名:弘文堂
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-335-35802-9
313P 21cm
国際民事訴訟法
小林秀之/著 村上正子/著
組合員価格 税込
2,970
円
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
最新のスタンダード・テキスト!この10年で、様相が一変した国際民事訴訟法の世界。法改正や判例・学説の動きをコンパクトに整理しつつその全体像を、ダイナミックに、丁寧かつ詳細に解説。
もくじ情報:第1章 国際民事紛争の全体像;第2章 国際裁判管轄;第3章 裁判権の免除;第4章 外国人の当事者;第5章 国際司法共助;第6章 外国判決の承認・執行;第7章 国際訴訟競合;第8章 国際家事事件;第9章 国際仲裁;第10章 国際倒産;第11章 国際民事保全
最新のスタンダード・テキスト!この10年で、様相が一変した国際民事訴訟法の世界。法改正や判例・学説の動きをコンパクトに整理しつつその全体像を、ダイナミックに、丁寧かつ詳細に解説。
もくじ情報:第1章 国際民事紛争の全体像;第2章 国際裁判管轄;第3章 裁判権の免除;第4章 外国人の当事者;第5章 国際司法共助;第6章 外国判決の承認・執行;第7章 国際訴訟競合;第8章 国際家事事件;第9章 国際仲裁;第10章 国際倒産;第11章 国際民事保全
著者プロフィール
小林 秀之(コバヤシ ヒデユキ)
1974年東京大学法学部卒業、1976年第28期司法修習修了。その後、東京大学助手、上智大学法学部教授、同法科大学院教授、一橋大学教授を経て、一橋大学名誉教授・SBI大学院教授・弁護士
小林 秀之(コバヤシ ヒデユキ)
1974年東京大学法学部卒業、1976年第28期司法修習修了。その後、東京大学助手、上智大学法学部教授、同法科大学院教授、一橋大学教授を経て、一橋大学名誉教授・SBI大学院教授・弁護士
同じ著者名で検索した本
新民事訴訟法
小林秀之/著 山本浩美/著
民事訴訟法/新法学ライブラリ 10
小林秀之/著
交渉から訴訟へ 交渉理論からみた民事訴訟
小林秀之/著
最新重要判例解説民事訴訟法
小林秀之/著 山本浩美/著
新ケースでわかる民事訴訟法
小林秀之/著
絵画組成 絵具が語りはじめるとき
武蔵野美術大学油絵学科研究室/編 川口起美雄/著 丸山直文/著 袴田京太朗/著 水上泰財/著 小林孝亘/著 樺山祐和/著 赤塚祐二/著 長沢秀之/著 遠藤彰子/著 小尾修/著 塩谷亮/著 中尾直貴/著 柿沼宏樹/著
破産から新民法がみえる 民法の盲点と破産法入門
小林秀之/著
若冲ワンダフルワールド/とんぼの本
辻惟雄/著 小林忠/著 狩野博幸/著 太田彩/著 池澤一郎/著 岡田秀之/著
交渉の作法 法交渉学入門
小林秀之/編 安達明久/著 下村正樹/著 山本慶子/著 比護正史/著 河村基予/著 森山良子/著
もくじ情報:第1章 国際民事紛争の全体像;第2章 国際裁判管轄;第3章 裁判権の免除;第4章 外国人の当事者;第5章 国際司法共助;第6章 外国判決の承認・執行;第7章 国際訴訟競合;第8章 国際家事事件;第9章 国際仲裁;第10章 国際倒産;第11章 国際民事保全
もくじ情報:第1章 国際民事紛争の全体像;第2章 国際裁判管轄;第3章 裁判権の免除;第4章 外国人の当事者;第5章 国際司法共助;第6章 外国判決の承認・執行;第7章 国際訴訟競合;第8章 国際家事事件;第9章 国際仲裁;第10章 国際倒産;第11章 国際民事保全