ようこそ!
出版社名:ナカニシヤ出版
出版年月:2020年10月
ISBN:978-4-7795-1509-5
340P 22cm
岐路に立つ欧州福祉レジーム EUは市民の新たな連帯を築けるか?
福原宏幸/編 中村健吾/編 柳原剛司/編
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
社会参加の場を見いだすことのできない人びと、移民や難民たちは、社会のなかに統合・包摂され、市民としての連帯の輪のなかに参入することができるのだろうか。
もくじ情報:EUによる『欧州2020』戦略と社会的ヨーロッパの行方;第1部 EU加盟国によるアクティベーションと社会的包摂政策の展開(ドイツにおける最低所得保障制度(社会法典第2編)の動向;フランスの若者政策に見る包摂領域の再編―若者保証プログラム(GJ);オランダにおける最近の非正規雇用の増加と社会保障改革 ほか);第2部 欧州における社会的連帯経済の展開と課題(非営利組織による社会的包摂と持続可能な社会づくり―イタリアの動向と課題;ベルギー…(続く
社会参加の場を見いだすことのできない人びと、移民や難民たちは、社会のなかに統合・包摂され、市民としての連帯の輪のなかに参入することができるのだろうか。
もくじ情報:EUによる『欧州2020』戦略と社会的ヨーロッパの行方;第1部 EU加盟国によるアクティベーションと社会的包摂政策の展開(ドイツにおける最低所得保障制度(社会法典第2編)の動向;フランスの若者政策に見る包摂領域の再編―若者保証プログラム(GJ);オランダにおける最近の非正規雇用の増加と社会保障改革 ほか);第2部 欧州における社会的連帯経済の展開と課題(非営利組織による社会的包摂と持続可能な社会づくり―イタリアの動向と課題;ベルギーにおけるアクティベーション政策と社会的連帯経済の展開;難民受け入れにともなうスウェーデンの労働市場の変化と長期失業者への就労支援―国の就労支援プログラムと労働統合型社会的企業);第3部 欧州におけるシティズンシップの変容(欧州シティズンシップの限界と可能性;EUにおける移民・難民の地位保障―多層化し流動化する欧州のシティズンシップ;変容するエージェンシーとシティズンシップ―イギリスにおける福祉制度改革の分析から)
著者プロフィール
福原 宏幸(フクハラ ヒロユキ)
大阪市立大学名誉教授
福原 宏幸(フクハラ ヒロユキ)
大阪市立大学名誉教授

同じ著者名で検索した本