ようこそ!
出版社名:河出書房新社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-309-61729-9
223P 19cm
建築家になりたい君へ/14歳の世渡り術
隈研吾/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:10歳で建築家を志し、2020年東京オリンピック会場をてがけた今もっとも注目の建築家が建築知識満載で綴る10代へのメッセージ。建築家とは、そしてこれからの建築とは――。
建築物は大きいけれど、その仕事は小さなことの積み重ねでできている。国内外で多数のプロジェクトを手がける日本を代表する建築家がいま、伝えたいメッセージ。
もくじ情報:第1章 動物好きから建築好きへ;第2章 人間を知らないと、建築は作れない;第3章 夢のアフリカ旅行が教えてくれたこと;第4章 アメリカ留学で気付いた日本の魅力;第5章 はじめての建築―“脱衣所”みたいな「伊豆の家」;第6章 予算ゼロの建築―「石の美術館」;…(続く
内容紹介:10歳で建築家を志し、2020年東京オリンピック会場をてがけた今もっとも注目の建築家が建築知識満載で綴る10代へのメッセージ。建築家とは、そしてこれからの建築とは――。
建築物は大きいけれど、その仕事は小さなことの積み重ねでできている。国内外で多数のプロジェクトを手がける日本を代表する建築家がいま、伝えたいメッセージ。
もくじ情報:第1章 動物好きから建築好きへ;第2章 人間を知らないと、建築は作れない;第3章 夢のアフリカ旅行が教えてくれたこと;第4章 アメリカ留学で気付いた日本の魅力;第5章 はじめての建築―“脱衣所”みたいな「伊豆の家」;第6章 予算ゼロの建築―「石の美術館」;第7章 日本の田舎から世界の田舎へ―中国の「竹の家」;第8章 ハコの先の建築を探して
著者プロフィール
隈 研吾(クマ ケンゴ)
1954年、神奈川県生まれ。1979年、東京大学大学院建築学科修了。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授を経て、2009年より東京大学教授。1990年に隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20か国以上で建築を設計し、1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞受賞、同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞受賞。2001年「石の美術館」で国際石の建築賞受賞。2010年「根津美術館」で毎日芸術賞受賞。その他の代表作に、サントリー美術館、竹の家、第五期歌舞伎座、V&Aダンディなどがあり、国内外で受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当…(続く
隈 研吾(クマ ケンゴ)
1954年、神奈川県生まれ。1979年、東京大学大学院建築学科修了。コロンビア大学客員研究員、慶應義塾大学教授を経て、2009年より東京大学教授。1990年に隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20か国以上で建築を設計し、1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞受賞、同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞受賞。2001年「石の美術館」で国際石の建築賞受賞。2010年「根津美術館」で毎日芸術賞受賞。その他の代表作に、サントリー美術館、竹の家、第五期歌舞伎座、V&Aダンディなどがあり、国内外で受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本