ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2021年3月
ISBN:978-4-582-51293-9
63P 27cm
発達障害のおはなし 他の子と違うのはなんでだろう? 3/学習障害のおはなし
細川貂々/絵 原佐知子/編/柳下記子/監修
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
読み書き、算数で困っているキミ、この本を読んで解決への糸口をつかもう!読み書きが苦手だったり、友だちに伝わるように話せなかったり。学校・家での困りごとも工夫すれば自信につながる。子どもの個性をのばすための一冊!
もくじ情報:1章 ぼくって私ってほかの人と違うの?(もしかして、私って学習障害なの?;学習障害の特徴 学校や家で困ることの原因は?);2章 学校や家で困らないように工夫しよう(学習障害のある人がもつ特徴(読むことが苦手;読めるように工夫をして音読が少しずつできるようになったよ;書くことが苦手 ほか));3章 キミの個性を輝かせるためには(キミの個性を輝かせるためにやってみたいこと(得意…(続く
読み書き、算数で困っているキミ、この本を読んで解決への糸口をつかもう!読み書きが苦手だったり、友だちに伝わるように話せなかったり。学校・家での困りごとも工夫すれば自信につながる。子どもの個性をのばすための一冊!
もくじ情報:1章 ぼくって私ってほかの人と違うの?(もしかして、私って学習障害なの?;学習障害の特徴 学校や家で困ることの原因は?);2章 学校や家で困らないように工夫しよう(学習障害のある人がもつ特徴(読むことが苦手;読めるように工夫をして音読が少しずつできるようになったよ;書くことが苦手 ほか));3章 キミの個性を輝かせるためには(キミの個性を輝かせるためにやってみたいこと(得意なことをのばそう;苦手なことをおぎなう道具を使う;困ったときは相談しよう));学習障害の特徴のある人を支援する大人の方へ
著者プロフィール
柳下 記子(ヤギシタ ノリコ)
視覚発達支援センター学習支援室室長。幼稚園、個別支援教室(小学校)、NPOなど、28年間子ども達への学習支援、家族支援に従事。現在は、主に読み書きや視覚認知を苦手とする子ども達の支援を行う
柳下 記子(ヤギシタ ノリコ)
視覚発達支援センター学習支援室室長。幼稚園、個別支援教室(小学校)、NPOなど、28年間子ども達への学習支援、家族支援に従事。現在は、主に読み書きや視覚認知を苦手とする子ども達の支援を行う

同じ著者名で検索した本