ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
言語学
出版社名:みすず書房
出版年月:2021年5月
ISBN:978-4-622-09021-2
353P 20cm
ヒューマニズムとテロル 共産主義の問題に関する試論 新装版
M.メルロ=ポンティ/〔著〕 合田正人/訳
組合員価格 税込
3,564
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
共産主義への「入党なき共鳴と自由検討」の立場から、「暴力とは何か」というアクチュアルな問いを投げかける。ケストラー作品について、またモスクワ粛正裁判についての情報を記した詳細な訳者解題、さらに附論として、シェーラー、マルセル、サルトル作の3編への書評を収める。
もくじ情報:ヒューマニズムとテロル(テロル;ヒューマニズム的展望);キリスト教とルサンチマン;『存在と所有』;J=P・サルトル『想像力』
共産主義への「入党なき共鳴と自由検討」の立場から、「暴力とは何か」というアクチュアルな問いを投げかける。ケストラー作品について、またモスクワ粛正裁判についての情報を記した詳細な訳者解題、さらに附論として、シェーラー、マルセル、サルトル作の3編への書評を収める。
もくじ情報:ヒューマニズムとテロル(テロル;ヒューマニズム的展望);キリスト教とルサンチマン;『存在と所有』;J=P・サルトル『想像力』
著者プロフィール
メルロ=ポンティ,モーリス(メルロポンティ,モーリス)
1908‐1961。1908年、フランスに生まれる。1926年、エコール・ノルマル・シュペリュール入学。在学中サルトル、ボーヴォワール、レヴィ=ストロースらと知り合う。1930年、哲学教授資格試験に合格。その前年にフッサールのソルボンヌ講演を、1935‐1939年には高等研究院におけるコジェーヴのヘーゲル講義を聴講。ルーヴァンのフッサール文庫に赴き、遺稿を閲覧したのは1939年。第二次大戦中は従軍・レジスタンス活動を経験した。1945年、学位論文として同年刊の『知覚の現象学』および『行動の構造』(1942)を提出、博士号を受ける。1946…(
続く
)
メルロ=ポンティ,モーリス(メルロポンティ,モーリス)
1908‐1961。1908年、フランスに生まれる。1926年、エコール・ノルマル・シュペリュール入学。在学中サルトル、ボーヴォワール、レヴィ=ストロースらと知り合う。1930年、哲学教授資格試験に合格。その前年にフッサールのソルボンヌ講演を、1935‐1939年には高等研究院におけるコジェーヴのヘーゲル講義を聴講。ルーヴァンのフッサール文庫に赴き、遺稿を閲覧したのは1939年。第二次大戦中は従軍・レジスタンス活動を経験した。1945年、学位論文として同年刊の『知覚の現象学』および『行動の構造』(1942)を提出、博士号を受ける。1946年、サルトルらとともに「レ・タン・モデルヌ」創刊。1948年、リヨン大学教授、1949年、パリ大学文学部教授を経て、1952年、コレージュ・ド・フランス教授に就任。1961年没
同じ著者名で検索した本
メルロ=ポンティ・コレクション 5/言語の現象学/メルロ=ポンティ・コレクション 5
メルロ=ポンティ/〔著〕 木田元/編
知覚の現象学 2
M.メルロー=ポンティ/著 竹内芳郎/〔ほか〕訳
もくじ情報:ヒューマニズムとテロル(テロル;ヒューマニズム的展望);キリスト教とルサンチマン;『存在と所有』;J=P・サルトル『想像力』
もくじ情報:ヒューマニズムとテロル(テロル;ヒューマニズム的展望);キリスト教とルサンチマン;『存在と所有』;J=P・サルトル『想像力』