ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-18-389417-5
190P 26cm
論理的に思考する「考える国語」の授業づくり 教材分析から課題,思考のズレ,問い,解決までわかる!
白石範孝/編著
組合員価格 税込 2,930
(通常価格 税込 3,256円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:知識・技能を習得し、思考力・判断力・表現力を養う論理的な思考活動により国語の力や読解力を育てる「考える国語」の授業。その考え方についての解説から、76の説明文・文学教材についての教材分析、課題・発問まで、問題解決学習による授業のつくり方を一挙公開!
新教材・定番教材76事例を収録!
もくじ情報:1章 論理的に思考する「考える国語」の授業づくり―12のポイント(論理的に思考する「考える国語」の授業づくり―「考える国語」の授業づくりのポイント;「三段階の読み」からの問題解決学習;「思考のズレ」を生む単元を見通した「課題」づくり ほか);2章 説明文教材の「考える国語」の授業づくり(1年;…(続く
内容紹介:知識・技能を習得し、思考力・判断力・表現力を養う論理的な思考活動により国語の力や読解力を育てる「考える国語」の授業。その考え方についての解説から、76の説明文・文学教材についての教材分析、課題・発問まで、問題解決学習による授業のつくり方を一挙公開!
新教材・定番教材76事例を収録!
もくじ情報:1章 論理的に思考する「考える国語」の授業づくり―12のポイント(論理的に思考する「考える国語」の授業づくり―「考える国語」の授業づくりのポイント;「三段階の読み」からの問題解決学習;「思考のズレ」を生む単元を見通した「課題」づくり ほか);2章 説明文教材の「考える国語」の授業づくり(1年;2年;3年 ほか);3章 文学教材の「考える国語」の授業づくり(1年;2年;3年 ほか)
著者プロフィール
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年、鹿児島生まれ。東京都小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭を経て、2016年4月、明星大学客員教授、2017年4月より、常勤教授。「考える国語」研究会千尋の会会長、「考える国語」セミナー会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 範孝(シライシ ノリタカ)
1955年、鹿児島生まれ。東京都小学校教諭、筑波大学附属小学校教諭を経て、2016年4月、明星大学客員教授、2017年4月より、常勤教授。「考える国語」研究会千尋の会会長、「考える国語」セミナー会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本