ようこそ!
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-642-03906-2
481,9P 22cm
小笠原長生と天皇制軍国思想
田中宏巳/著
組合員価格 税込 11,880
(通常価格 税込 13,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
艦隊や中央の要職にほぼ就くことなく、海軍中将まで昇った小笠原長生。日清・日露海戦史編纂、忠君愛国物執筆、学習院御用掛や東宮御学問所幹事での皇室との繋がり、元帥東郷平八郎のブレーンとしての行動など、日記を中心にその半生を描く。人脈をいかした政治工作など、制度の上ではあり得ない秘められた活動にも触れ、知られざる実像に迫る。
もくじ情報:第1章 日清海戦史の編纂と刊行;第2章 日露海戦史の編纂と刊行;第3章 軍神の創造と最高亀鑑の東郷平八郎;第4章 宮中御用に仕えた特異な経歴;第5章 「小笠原日記」を通してみる東郷グループの形成と活動;第6章 「小笠原日記」にみる東郷死去前後のグループの活動
艦隊や中央の要職にほぼ就くことなく、海軍中将まで昇った小笠原長生。日清・日露海戦史編纂、忠君愛国物執筆、学習院御用掛や東宮御学問所幹事での皇室との繋がり、元帥東郷平八郎のブレーンとしての行動など、日記を中心にその半生を描く。人脈をいかした政治工作など、制度の上ではあり得ない秘められた活動にも触れ、知られざる実像に迫る。
もくじ情報:第1章 日清海戦史の編纂と刊行;第2章 日露海戦史の編纂と刊行;第3章 軍神の創造と最高亀鑑の東郷平八郎;第4章 宮中御用に仕えた特異な経歴;第5章 「小笠原日記」を通してみる東郷グループの形成と活動;第6章 「小笠原日記」にみる東郷死去前後のグループの活動
著者プロフィール
田中 宏巳(タナカ ヒロミ)
1943年、長野県に生まれる。1974年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、防衛大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 宏巳(タナカ ヒロミ)
1943年、長野県に生まれる。1974年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、防衛大学校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本