ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-908925-89-4
311P 19cm
日本をこう変える 世界を導く「課題解決型国家」の創り方
松田学/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人々の価値観も国の財政もお金のあり方も大転換の時代へ。この未曾有のパラダイムチェンジを日本のチャンスにする!コミュニティの創生とブロックチェーンの実装、新しい地球文明を主導する「日本新秩序」…未来を創る政治づくりの方途方策を語りつくす。
もくじ情報:第1章 人のきずなと生きがいを安心して追求できる社会づくり;第2章 国民に健康と食の価値、元気な超高齢社会で安心できる生活づくり;第3章 豊かさ上昇曲線の経済づくり経済財政政策の枠組みを変える;第4章 自らの幸福を自ら生み出せる人づくり;第5章 人類社会の課題解決へ世界を先導し続ける科学技術づくり;第6章 自らの国は自ら守る国防力と危機管理力づくり…(
続く
)
人々の価値観も国の財政もお金のあり方も大転換の時代へ。この未曾有のパラダイムチェンジを日本のチャンスにする!コミュニティの創生とブロックチェーンの実装、新しい地球文明を主導する「日本新秩序」…未来を創る政治づくりの方途方策を語りつくす。
もくじ情報:第1章 人のきずなと生きがいを安心して追求できる社会づくり;第2章 国民に健康と食の価値、元気な超高齢社会で安心できる生活づくり;第3章 豊かさ上昇曲線の経済づくり経済財政政策の枠組みを変える;第4章 自らの幸福を自ら生み出せる人づくり;第5章 人類社会の課題解決へ世界を先導し続ける科学技術づくり;第6章 自らの国は自ら守る国防力と危機管理力づくり;第7章 日本らしいリーダーシップで世界に大調和を生む外交づくり;第8章 国民自らが選択し参加する納得の政治・行政づくり;第9章 地球と調和的に共存する循環型の環境・エネルギー体系と国土づくり;第10章 自由と文化と日本の国柄を守り育てる国家アイデンティづくり
著者プロフィール
松田 学(マツダ マナブ)
松田政策研究所代表。参政党共同代表、未来社会プロデューサー、元衆議院議員。1981年、東京大学経済学部卒。同年大蔵省入省、西ドイツ留学、大蔵省など霞が関では主として経済財政政策を担当。内閣審議官、財務本省課長、東京医科歯科大学教授等を経て、2010年、国政進出のため財務省を退官。2012年、衆議院議員。2015年、東京大学大学院客員教授。松田政策研究所代表のほか、バサルト株式会社代表取締役社長、一般社団法人デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム代表理事、ジパングプロジェクト株式会社取締役会長、横浜市立大学客員教授、その他、多数の役職に従事(本データはこの書籍が刊…(
続く
)
松田 学(マツダ マナブ)
松田政策研究所代表。参政党共同代表、未来社会プロデューサー、元衆議院議員。1981年、東京大学経済学部卒。同年大蔵省入省、西ドイツ留学、大蔵省など霞が関では主として経済財政政策を担当。内閣審議官、財務本省課長、東京医科歯科大学教授等を経て、2010年、国政進出のため財務省を退官。2012年、衆議院議員。2015年、東京大学大学院客員教授。松田政策研究所代表のほか、バサルト株式会社代表取締役社長、一般社団法人デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム代表理事、ジパングプロジェクト株式会社取締役会長、横浜市立大学客員教授、その他、多数の役職に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
日本再興 グローバリズム支配から日本を取り戻し、世界をリードする財政・通貨革命 経済編
松田学/著
マスクを捨てよ、町へ出よう 免疫力を取り戻すために私たちができること
井上正康/著 松田学/著
これで日本は大丈夫! どうする経済・エネルギー・皇室伝統……
松田学/著 武田邦彦/著
新型コロナ騒動の正しい終わらせ方
井上正康/著 松田学/著
新型コロナが本当にこわくなくなる本 医学・政治・経済の見地から“コロナ騒動”を総括する
井上正康/著 松田学/著
いま知っておきたい「みらいのお金」の話
松田学/著
ニッポン興国論 元財務官僚が書いた「日本力倍増プラン」 日本を強くする!幸せな社会へのシナリオ
松田学/著
宣教ってなんだ? 現代の課題と展望/現代の教会を考えるブックレット 3
越川弘英/編著 石田学/著 松田和憲/著 鈴木脩平/著 濱野道雄/著
TPP興国論 元財務官僚の「日本が強くなるシナリオ」/ロング新書
松田学/著
もくじ情報:第1章 人のきずなと生きがいを安心して追求できる社会づくり;第2章 国民に健康と食の価値、元気な超高齢社会で安心できる生活づくり;第3章 豊かさ上昇曲線の経済づくり経済財政政策の枠組みを変える;第4章 自らの幸福を自ら生み出せる人づくり;第5章 人類社会の課題解決へ世界を先導し続ける科学技術づくり;第6章 自らの国は自ら守る国防力と危機管理力づくり…(続く)
もくじ情報:第1章 人のきずなと生きがいを安心して追求できる社会づくり;第2章 国民に健康と食の価値、元気な超高齢社会で安心できる生活づくり;第3章 豊かさ上昇曲線の経済づくり経済財政政策の枠組みを変える;第4章 自らの幸福を自ら生み出せる人づくり;第5章 人類社会の課題解決へ世界を先導し続ける科学技術づくり;第6章 自らの国は自ら守る国防力と危機管理力づくり;第7章 日本らしいリーダーシップで世界に大調和を生む外交づくり;第8章 国民自らが選択し参加する納得の政治・行政づくり;第9章 地球と調和的に共存する循環型の環境・エネルギー体系と国土づくり;第10章 自由と文化と日本の国柄を守り育てる国家アイデンティづくり