ようこそ!
出版社名:太田出版
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-7783-1813-0
256P 19cm
シン・論 おたくとアヴァンギャルド
大塚英志/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
庵野秀明の「シン・」シリーズは、「おたく」の歴史を踏まえた自覚的な「つくり直し」である。その方法と美学の出自を探る、挑発的芸術論。
もくじ情報:第1章 赤いエッフェル塔の歴史学(ローアングルの鉄塔の系譜学;「映画」的なものをめぐる見えない運動;板垣鷹穂の「映画的」手法;「後衛」たちの鉄塔);第2章 第3村問題と郷土映画(『シン・エヴァ』に於ける再「物語」化;戦時下に育まれた手塚治虫の映画理論;『海の神兵』と文化映画実装問題;柳田國男のデータベース的映画論;郷土巡礼);第3章 原形質と成熟(「成長」もアニメ的「動き」と捉える手塚の美学;『シン・ゴジラ』という蛭子譚;「変身」「変形」への執着;エイ…(続く
庵野秀明の「シン・」シリーズは、「おたく」の歴史を踏まえた自覚的な「つくり直し」である。その方法と美学の出自を探る、挑発的芸術論。
もくじ情報:第1章 赤いエッフェル塔の歴史学(ローアングルの鉄塔の系譜学;「映画」的なものをめぐる見えない運動;板垣鷹穂の「映画的」手法;「後衛」たちの鉄塔);第2章 第3村問題と郷土映画(『シン・エヴァ』に於ける再「物語」化;戦時下に育まれた手塚治虫の映画理論;『海の神兵』と文化映画実装問題;柳田國男のデータベース的映画論;郷土巡礼);第3章 原形質と成熟(「成長」もアニメ的「動き」と捉える手塚の美学;『シン・ゴジラ』という蛭子譚;「変身」「変形」への執着;エイゼンシュテインの原形質とゲーテの形態学;原形質から生成される人造人間)
著者プロフィール
大塚 英志(オオツカ エイジ)
国際日本文化研究センター教授。まんが原作者。現在の研究テーマは戦時下のメディア理論と文化工作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 英志(オオツカ エイジ)
国際日本文化研究センター教授。まんが原作者。現在の研究テーマは戦時下のメディア理論と文化工作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本