ようこそ!
出版社名:白夜書房
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-86494-390-1
223P 19cm
キヨハラに会いたくて 限りなく透明に近いライオンズブルー
中溝康隆/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「あの頃、原辰徳に憧れて、清原和博に恋をした。」4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけ2019年に「原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-」を上梓した著者が送る集大成的コラム集の第二弾!これほど笑顔と涙が似合うプロ野球選手は見たことがない。しかめっ面の番長になる前のそんな痩身で八重歯のキヨマーが大好きだった。だから何かと世界中で気が滅入るニュースが多い今こそ、明るく元気でクレイジーな「ライオンズの清原和博」を徹底的に書きたくなったんだ。(本文より抜粋)「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が最強“青の時代のキヨハラ”を膨大な過去資料…(続く
内容紹介:「あの頃、原辰徳に憧れて、清原和博に恋をした。」4番サード原に夢中になり、大人になっても原監督を追いかけ2019年に「原辰徳に憧れて -ビッグベイビーズのタツノリ30年愛-」を上梓した著者が送る集大成的コラム集の第二弾!これほど笑顔と涙が似合うプロ野球選手は見たことがない。しかめっ面の番長になる前のそんな痩身で八重歯のキヨマーが大好きだった。だから何かと世界中で気が滅入るニュースが多い今こそ、明るく元気でクレイジーな「ライオンズの清原和博」を徹底的に書きたくなったんだ。(本文より抜粋)「プロ野球死亡遊戯」でお馴染みの最強野球ライター中溝康隆が最強“青の時代のキヨハラ”を膨大な過去資料から書き尽くす。さらに、清原和博全ホームランを特別収録。西武時代のホームランには著者による極私的ホームランレビュー掲載!!【目次】・memory of 1986-1996・なんてったってキヨハラ第1章1985-1987   獅子(レオ)の章~運命のドラフト、そして涙の日本一~・1985年   天才ふたりのシャイな言い訳・1985年   あこがれて、ふられて、悔しくて泣いた・1986年   PL4年生・1986年   ノッてる怪物・1986年  新人類・1987年  未来は僕等の手の中・1987年  真夏の夜の夢・1987年  涙が止まらへん・HOMERUN REVIEW  1986-1987第2章1988-1991  頂点(バブル)の章~狂熱の時代のスーパースター~・1988年 好景気ニッポンの顔・1988年 人生の必須科目・1989年 ホームランと欲望の日々・1989年 土地ころがしよりバット投げ・1990年 プロ野球は清原のためにある・1990年 1億円の男・1991年 情けねぇ・HOMERUN REVIEW  1988-1991第3章1992-1996  別離(ホームイン)の章~最後の対決と夢の終わり~・1992年 主役交代の予兆・1993年 泡沫・1994年 逆襲のKK・1994年 視聴率40%のKK対決・1995年 野球がホンマに好きやから・1996年 ラストブルー・HOMERUN REVIEW  1992-1996・1996...goodbye blue・1996年 青空(キヨハラ)と少年・ホームランインデックス 1997-2006
「甲子園史上最強打者」でも「番長」でもない、“青”こそが最強の象徴だった狂熱の時代。それがニッポンと“俺たちの清原和博”の絶頂期―。
もくじ情報:第1章 獅子の章―運命のドラフト、そして涙の日本一 1985‐1987(1985年 天才ふたりのシャイな言い訳;1985年 あこがれて、ふられて、悔しくて泣いた;1986年 PL4年生 ほか);第2章 頂点の章―狂熱の時代のスーパースター 1988‐1991(1988年 好景気ニッポンの顔;1988年 人生の必須科目;1989年 ホームランと欲望の日々 ほか);第3章 別離の章―最後の対決と夢の終わり 1992‐1996(1992年 主役交代の予兆;1933年 泡沫;1994年 逆襲のKK ほか);1996…goodbye blue
著者プロフィール
中溝 康隆(ナカミゾ ヤスタカ)
1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題になる。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中溝 康隆(ナカミゾ ヤスタカ)
1979年埼玉県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒。ライター兼デザイナー。2010年10月より開設したブログ『プロ野球死亡遊戯』が累計7000万PVを記録するなど、野球ファンのみならず現役選手の間でも話題になる。『文春野球コラムペナントレース2017』では巨人担当として初代日本一に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本