ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽教本
>
音楽教本その他
出版社名:リットーミュージック
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-8456-3786-7
124P 21cm
ウクレレがもっとたのしくなる方法と上達の裏ワザ
いちむらまさき/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ちょっとしたコツやアイデアで、ウクレレの演奏は「もっとたのしく」なります! そのノウハウを敷き詰めたものが本書です。難しい音使いを覚えたり、くり返しの練習が必要となる技術は不要。すぐに使えるお手軽ネタを大量に用意しました。 著者は、数々のヒット作を生み出している「いちむらまさき」。わかりやすい解説では定評のある彼ならではの作品に仕上がっています。 さあ本書で、あなたのウクレレ・ライフを「もっとたのしく」していきましょう!
上達の裏ワザ。ウクレレをはじめたら2冊目に読む本!コード弾きはできるようになったけど、次は何をやるといいの?初級者→中級者ステップ・アップのための「ノウハウ」を伝授…(
続く
)
内容紹介:ちょっとしたコツやアイデアで、ウクレレの演奏は「もっとたのしく」なります! そのノウハウを敷き詰めたものが本書です。難しい音使いを覚えたり、くり返しの練習が必要となる技術は不要。すぐに使えるお手軽ネタを大量に用意しました。 著者は、数々のヒット作を生み出している「いちむらまさき」。わかりやすい解説では定評のある彼ならではの作品に仕上がっています。 さあ本書で、あなたのウクレレ・ライフを「もっとたのしく」していきましょう!
上達の裏ワザ。ウクレレをはじめたら2冊目に読む本!コード弾きはできるようになったけど、次は何をやるといいの?初級者→中級者ステップ・アップのための「ノウハウ」を伝授します!!
もくじ情報:第1章 アルペジオの練習方法(弾いたら浮かす;アルペジオの指の動きを詳しく解説 ほか);第2章 リズムの意味を知ろう!(音の長さは半分ずつ細分化できる;ストロークは爪でピッキング?それとも皮膚? ほか);第3章 コードから考えるフレーズとハーモニー(Cコード・フォームのアレンジ;さらに別のCコードを探す ほか);第4章 ウクレレがもっとたのしくなる!(「ロックン・ロール」を弾こう!;「ブルース」を弾こう! ほか)
著者プロフィール
いちむら まさき(イチムラ マサキ)
岐阜県生まれ。ギタリスト、ウクレリスト、マンドリニスト、ライター。ソロ活動、楽器セミナー、ライヴをしつつ、数々の教則本を出版。調布市でスタジオ対面レッスンと、ZOOMリモートで音楽教室も開講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いちむら まさき(イチムラ マサキ)
岐阜県生まれ。ギタリスト、ウクレリスト、マンドリニスト、ライター。ソロ活動、楽器セミナー、ライヴをしつつ、数々の教則本を出版。調布市でスタジオ対面レッスンと、ZOOMリモートで音楽教室も開講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ギター裏ワザ大全
いちむらまさき/著
アコギでコードをラクラク押さえる方法と目からウロコの裏ワザ
いちむらまさき/著
ベースでコードを覚える方法とほんの少しの理論
いちむらまさき/著
ギターで作曲する方法とほんの少しのコード理論
いちむらまさき/著
ストロークだけのアコギ弾き語りから脱却する方法
いちむらまさき/著
弾き語りをはじめたい人のためのウクレレ入門 コード・ストロ-クからアルペジオまでが弾けるようになる本 YouTube連動/Rittor Music Mook
いちむらまさき/著
音楽理論ぬきでギター・ボキャブラを増やす方法
いちむらまさき/著
弾き語りをはじめたい人のためのギター入門 コード・ストロークからアルペジオまでが弾けるようになる本 YouTube連動/リットーミュージック・ムック
いちむらまさき/著
ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論
いちむらまさき/著
上達の裏ワザ。ウクレレをはじめたら2冊目に読む本!コード弾きはできるようになったけど、次は何をやるといいの?初級者→中級者ステップ・アップのための「ノウハウ」を伝授…(続く)
上達の裏ワザ。ウクレレをはじめたら2冊目に読む本!コード弾きはできるようになったけど、次は何をやるといいの?初級者→中級者ステップ・アップのための「ノウハウ」を伝授します!!
もくじ情報:第1章 アルペジオの練習方法(弾いたら浮かす;アルペジオの指の動きを詳しく解説 ほか);第2章 リズムの意味を知ろう!(音の長さは半分ずつ細分化できる;ストロークは爪でピッキング?それとも皮膚? ほか);第3章 コードから考えるフレーズとハーモニー(Cコード・フォームのアレンジ;さらに別のCコードを探す ほか);第4章 ウクレレがもっとたのしくなる!(「ロックン・ロール」を弾こう!;「ブルース」を弾こう! ほか)