ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
中公文庫
出版社名:中央公論新社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-12-207260-2
299P 16cm
司馬遷/中公文庫 た13-11
武田泰淳/著
組合員価格 税込
1,045
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:激しい戦地生活を送るうちに、長い年月生きのびた古典の強さが、しみじみと身にしみてきたーー過酷な生活の中で、現実よりも確かなものとして立ち上がってきた司馬遷の生き方と歴史に対する態度。読むこと、書くことによって、個としてのありよう、自らの立ち位置を定めた、不朽の名著。
司馬遷は生き恥さらした男である―。宮刑に処せられた絶望の中にありながら、個の存在と個々人の関係性をもって世界を描き出した司馬遷。その歴史認識を、『史記』の構造を読み解くことによって浮き彫りにする。初版以降、長らく収録されなかった「結語」も含め、オリジナルに近い形で刊行する。
もくじ情報:第1篇 司馬遷伝;第2篇 「史記」…(
続く
)
内容紹介:激しい戦地生活を送るうちに、長い年月生きのびた古典の強さが、しみじみと身にしみてきたーー過酷な生活の中で、現実よりも確かなものとして立ち上がってきた司馬遷の生き方と歴史に対する態度。読むこと、書くことによって、個としてのありよう、自らの立ち位置を定めた、不朽の名著。
司馬遷は生き恥さらした男である―。宮刑に処せられた絶望の中にありながら、個の存在と個々人の関係性をもって世界を描き出した司馬遷。その歴史認識を、『史記』の構造を読み解くことによって浮き彫りにする。初版以降、長らく収録されなかった「結語」も含め、オリジナルに近い形で刊行する。
もくじ情報:第1篇 司馬遷伝;第2篇 「史記」の世界構想;1 「本紀」について;2 「世家」について;3 「表」について;4 「列伝」について;5 結語
同じ著者名で検索した本
怪獣談 文豪怪獣作品集/平凡社ライブラリー 984
武田泰淳/ほか著 香山滋/ほか著 光瀬龍/ほか著 東雅夫/編
地下室の女神/P+D BOOKS
武田泰淳/著
貴族の階段/中公文庫 た13-12
武田泰淳/著
新・東海道五十三次/中公文庫 た13-10
武田泰淳/著
目まいのする散歩/中公文庫 た13-9
武田泰淳/著
快楽 上/P+D BOOKS
武田泰淳/著
快楽 下/P+D BOOKS
武田泰淳/著
上海の螢・審判/P+D BOOKS
武田泰淳/著
冒険の森へ 傑作小説大全 5/極限の彼方
〔逢坂剛/編集委員〕 〔大沢在昌/編集委員〕 〔北方謙三/編集委員〕 〔船戸与一/編集委員〕 〔夢枕獏/編集委員〕
司馬遷は生き恥さらした男である―。宮刑に処せられた絶望の中にありながら、個の存在と個々人の関係性をもって世界を描き出した司馬遷。その歴史認識を、『史記』の構造を読み解くことによって浮き彫りにする。初版以降、長らく収録されなかった「結語」も含め、オリジナルに近い形で刊行する。
もくじ情報:第1篇 司馬遷伝;第2篇 「史記」…(続く)
司馬遷は生き恥さらした男である―。宮刑に処せられた絶望の中にありながら、個の存在と個々人の関係性をもって世界を描き出した司馬遷。その歴史認識を、『史記』の構造を読み解くことによって浮き彫りにする。初版以降、長らく収録されなかった「結語」も含め、オリジナルに近い形で刊行する。
もくじ情報:第1篇 司馬遷伝;第2篇 「史記」の世界構想;1 「本紀」について;2 「世家」について;3 「表」について;4 「列伝」について;5 結語