ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
中公文庫
出版社名:中央公論新社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-12-207273-2
332P 16cm
貴族の階段/中公文庫 た13-12
武田泰淳/著
組合員価格 税込
1,045
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:公爵西の丸秀彦の娘、氷見子は、父の元を訪れる客人と父の会話から、青年将校たちの計画を知るが……。二・二六事件を背景に貴族と軍人との暗闘を描く。
西の丸公爵の娘・氷見子は、父の秘密の記録係として客人の会話を筆記している。陸軍大臣との密談から、青年将校たちの蹶起計画を知った氷見子は…。公爵の息子でありながら蹶起に加わろうとする陸軍士官の兄、自ら悲劇の道へと身を投じる陸軍大臣の娘。二・二六事件前夜の貴族と軍人の暗闘を、不羈奔放な氷見子の目を通して描く。
内容紹介:公爵西の丸秀彦の娘、氷見子は、父の元を訪れる客人と父の会話から、青年将校たちの計画を知るが……。二・二六事件を背景に貴族と軍人との暗闘を描く。
西の丸公爵の娘・氷見子は、父の秘密の記録係として客人の会話を筆記している。陸軍大臣との密談から、青年将校たちの蹶起計画を知った氷見子は…。公爵の息子でありながら蹶起に加わろうとする陸軍士官の兄、自ら悲劇の道へと身を投じる陸軍大臣の娘。二・二六事件前夜の貴族と軍人の暗闘を、不羈奔放な氷見子の目を通して描く。
著者プロフィール
武田 泰淳(タケダ タイジュン)
1912(明治45)年、東京・本郷区の浄土宗の寺に生まれる。東京帝国大学支那文学科中退。僧侶としての体験、左翼運動、戦時下における中国体験が、思想的重量感を持つ作品群の起動点となつた。43(昭和18)年『司馬遷』を刊行、46年以後、戦後文学の代表的旗手として『蝮のすゑ』『ひかりごけ』『富士』など、数多くの作品を発表し、不滅の足跡を残した。73年『快楽』により日本文学大賞、76年『目まいのする散歩』で野間文芸賞を受賞。76(昭和51)年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 泰淳(タケダ タイジュン)
1912(明治45)年、東京・本郷区の浄土宗の寺に生まれる。東京帝国大学支那文学科中退。僧侶としての体験、左翼運動、戦時下における中国体験が、思想的重量感を持つ作品群の起動点となつた。43(昭和18)年『司馬遷』を刊行、46年以後、戦後文学の代表的旗手として『蝮のすゑ』『ひかりごけ』『富士』など、数多くの作品を発表し、不滅の足跡を残した。73年『快楽』により日本文学大賞、76年『目まいのする散歩』で野間文芸賞を受賞。76(昭和51)年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
怪獣談 文豪怪獣作品集/平凡社ライブラリー 984
武田泰淳/ほか著 香山滋/ほか著 光瀬龍/ほか著 東雅夫/編
地下室の女神/P+D BOOKS
武田泰淳/著
司馬遷/中公文庫 た13-11
武田泰淳/著
新・東海道五十三次/中公文庫 た13-10
武田泰淳/著
目まいのする散歩/中公文庫 た13-9
武田泰淳/著
快楽 上/P+D BOOKS
武田泰淳/著
快楽 下/P+D BOOKS
武田泰淳/著
上海の螢・審判/P+D BOOKS
武田泰淳/著
冒険の森へ 傑作小説大全 5/極限の彼方
〔逢坂剛/編集委員〕 〔大沢在昌/編集委員〕 〔北方謙三/編集委員〕 〔船戸与一/編集委員〕 〔夢枕獏/編集委員〕
西の丸公爵の娘・氷見子は、父の秘密の記録係として客人の会話を筆記している。陸軍大臣との密談から、青年将校たちの蹶起計画を知った氷見子は…。公爵の息子でありながら蹶起に加わろうとする陸軍士官の兄、自ら悲劇の道へと身を投じる陸軍大臣の娘。二・二六事件前夜の貴族と軍人の暗闘を、不羈奔放な氷見子の目を通して描く。
西の丸公爵の娘・氷見子は、父の秘密の記録係として客人の会話を筆記している。陸軍大臣との密談から、青年将校たちの蹶起計画を知った氷見子は…。公爵の息子でありながら蹶起に加わろうとする陸軍士官の兄、自ら悲劇の道へと身を投じる陸軍大臣の娘。二・二六事件前夜の貴族と軍人の暗闘を、不羈奔放な氷見子の目を通して描く。