ようこそ!
出版社名:いのちのことば社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-264-04399-7
58P 21cm
ハラスメントと教会の人間関係
窪寺俊之/著
組合員価格 税込 594
(通常価格 税込 660円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 私の信仰的背景;第2章 ハラスメントの多様性;第3章 ハラスメント問題の難しさ;第4章 教会の構造的・風土的問題;第5章 個人の課題、もつべき意識;第6章 人間理解とコミュニケーション;第7章 防止制度の構築;第8章 聖書から学ぶ;第9章 被害者の救済優先で問題解決にあたる;第10章 ハラスメントとキリスト教の和解;第11章 まとめ
もくじ情報:第1章 私の信仰的背景;第2章 ハラスメントの多様性;第3章 ハラスメント問題の難しさ;第4章 教会の構造的・風土的問題;第5章 個人の課題、もつべき意識;第6章 人間理解とコミュニケーション;第7章 防止制度の構築;第8章 聖書から学ぶ;第9章 被害者の救済優先で問題解決にあたる;第10章 ハラスメントとキリスト教の和解;第11章 まとめ
著者プロフィール
窪寺 俊之(クボテラ トシユキ)
1939年生まれ。埼玉大学(教育学)、東京都立大学大学院(臨床心理学)に学び、エモリー大学神学研究科(キリスト教神学)(M.Div.)、コロンビア神学校神学研究科(牧会学、牧会カウンセリング)(M.Th.)を修了。博士(人間科学、大阪大学)。リッチモンド記念病院チャプレン、淀川キリスト教病院チャプレン、イーストベイ・フリーメソジスト教会牧師、関西学院大学教授、聖学院大学院教授を経て、兵庫大学大学院特任教授。臨床死生学、臨床倫理学などを担当。日本臨床死生学会常任理事、日本臨床宗教師会副会長、日本ホスピス財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい…(続く
窪寺 俊之(クボテラ トシユキ)
1939年生まれ。埼玉大学(教育学)、東京都立大学大学院(臨床心理学)に学び、エモリー大学神学研究科(キリスト教神学)(M.Div.)、コロンビア神学校神学研究科(牧会学、牧会カウンセリング)(M.Th.)を修了。博士(人間科学、大阪大学)。リッチモンド記念病院チャプレン、淀川キリスト教病院チャプレン、イーストベイ・フリーメソジスト教会牧師、関西学院大学教授、聖学院大学院教授を経て、兵庫大学大学院特任教授。臨床死生学、臨床倫理学などを担当。日本臨床死生学会常任理事、日本臨床宗教師会副会長、日本ホスピス財団評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本