ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
特別支援教育
>
特別支援教育その他
出版社名:明治図書出版
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-18-439225-0
127P 26cm
特別支援教育1人1台端末活用実践ガイド 自立活動他編/シーズ〈アプリ活用〉とニーズ〈授業展開〉でわかる!
水内豊和/編著 後藤匡敬/編著 海老沢穣/〔ほか執筆〕
組合員価格 税込
2,277
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:GIGA スクール構想以前から、特別支援学校や特別支援学級でICTを活用してきた先生の本当にいい事例をたっぷり収録。カメラやGoogle Classroom等アプリを活用して、自立活動、行事、交流学習、職員研修等で活用できる幅広いアイデアを掲載。
アプリ活用15+授業展開50を収録。ICT活用の可能性を感じるアイデアが満載。場面展開がパッとわかるビジュアル紙面。
もくじ情報:第1章 指導・支援に生かせるICT機能―シーズ編(Apple TV(Apple);Microsoft PowerPoint(Microsoft);Microsoft Forms(Microsoft)&Google…(
続く
)
内容紹介:GIGA スクール構想以前から、特別支援学校や特別支援学級でICTを活用してきた先生の本当にいい事例をたっぷり収録。カメラやGoogle Classroom等アプリを活用して、自立活動、行事、交流学習、職員研修等で活用できる幅広いアイデアを掲載。
アプリ活用15+授業展開50を収録。ICT活用の可能性を感じるアイデアが満載。場面展開がパッとわかるビジュアル紙面。
もくじ情報:第1章 指導・支援に生かせるICT機能―シーズ編(Apple TV(Apple);Microsoft PowerPoint(Microsoft);Microsoft Forms(Microsoft)&Googleフォーム(Google);UDトーク(Shamrock Records,Inc.);NHK for School(NHK) ほか);第2章 ICTで効果があがる指導・支援アイデア―ニーズ編(プラネタリウムやスヌーズレンを楽しもう;魅力的なアプリ教材や動く絵本を作ろう;身体を動かして演奏してみよう;外界への働きかけを促そう;気持ちを伝えよう ほか)
著者プロフィール
水内 豊和(ミズウチ トヨカズ)
帝京大学文学部心理学科准教授
水内 豊和(ミズウチ トヨカズ)
帝京大学文学部心理学科准教授
同じ著者名で検索した本
肢体不自由のある子のウェルビーイング教育・支援実践 新時代を生きる力を育む
西村健一/編著 水内豊和/編著
特別支援教育×ロイロノート 個別最適化された学び・協働的な学びを実現するICT活用
水内豊和/監修 後藤匡敬/編著 山崎智仁/編著 井手尾美樹/〔ほか〕執筆
知的・発達障害のある子のウェルビーイング教育・支援実践 新時代を生きる力を育む
西村健一/編著 水内豊和/編著
はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業 善きデジタル市民となるための学び
日本デジタル・シティズンシップ教育研究会/編 坂本旬/編著 豊福晋平/編著 芳賀高洋/編著 今度珠美/編著 林一真/編著 野本竜哉/編著 水内豊和/〔ほか著〕
特別支援教育1人1台端末活用実践ガイド 各教科中心編/シーズ〈アプリ活用〉とニーズ〈授業展開〉でわかる!
水内豊和/編著 後藤匡敬/編著 海老沢穣/〔ほか執筆〕
知的・発達障害のある子の道徳教育実践/新時代を生きる力を育む
永田繁雄/監修 齋藤大地/編著 水内豊和/編著 松尾直博/著 細川かおり/著
知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践 2/新時代を生きる力を育む
金森克浩/監修 水内豊和/編著 齋藤大地/編著
よくわかるインクルーシブ保育/やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
尾崎康子/編著 阿部美穂子/編著 水内豊和/編著
知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践/新時代を生きる力を育む
水内豊和/編著 金森克浩/監修 海老沢穣/著 齋藤大地/著 山崎智仁/著
アプリ活用15+授業展開50を収録。ICT活用の可能性を感じるアイデアが満載。場面展開がパッとわかるビジュアル紙面。
もくじ情報:第1章 指導・支援に生かせるICT機能―シーズ編(Apple TV(Apple);Microsoft PowerPoint(Microsoft);Microsoft Forms(Microsoft)&Google…(続く)
アプリ活用15+授業展開50を収録。ICT活用の可能性を感じるアイデアが満載。場面展開がパッとわかるビジュアル紙面。
もくじ情報:第1章 指導・支援に生かせるICT機能―シーズ編(Apple TV(Apple);Microsoft PowerPoint(Microsoft);Microsoft Forms(Microsoft)&Googleフォーム(Google);UDトーク(Shamrock Records,Inc.);NHK for School(NHK) ほか);第2章 ICTで効果があがる指導・支援アイデア―ニーズ編(プラネタリウムやスヌーズレンを楽しもう;魅力的なアプリ教材や動く絵本を作ろう;身体を動かして演奏してみよう;外界への働きかけを促そう;気持ちを伝えよう ほか)