ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
タレント
出版社名:新潮社
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-10-353792-2
218P 19cm
ひとりで生きると決めたんだ
ふかわりょう/著
組合員価格 税込
1,463
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:それは覚悟なのか、諦めなのか──。不器用な日常を綴ったエッセイ集。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、心を射貫かれた田中みな実さんの一言……。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか。
それは覚悟なのか、諦めなのか。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、「湘南」の定義、心を射貫かれた田中みな実さんの一言…。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう…(
続く
)
内容紹介:それは覚悟なのか、諦めなのか──。不器用な日常を綴ったエッセイ集。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、心を射貫かれた田中みな実さんの一言……。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか。
それは覚悟なのか、諦めなのか。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、「湘南」の定義、心を射貫かれた田中みな実さんの一言…。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか―。不器用な日常を綴ったエッセイ集。
もくじ情報:湘南の風;諭吉は見ています;不揃いの美学;FIRST TAKE;代役魂;SANS SOLEIL(サン・ソレイユ);しっくりこないまま;ワルツのリズムでまた明日;オークション沼;I’ll Remember April〔ほか〕
著者プロフィール
ふかわ りょう(フカワ リョウ)
1974年8月19日生まれ。神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学在学中の94年にお笑い芸人の門を叩くや、長髪に白いヘア・ターバンを装着し、「小心者克服講座」でブレイク。後の「あるあるネタ」の礎に。「シュールの貴公子」から「いじられ芸人」を経て、現在、テレビ・ラジオで程よくぬかるんだ場所を確保する。また、ROCKETMANとして全国各地のクラブでDJをする傍ら、楽曲提供やアルバムを多数リリースするなど、活動は多岐にわたっているが、「マルチタレント」という表現に強い嫌悪感を抱いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふかわ りょう(フカワ リョウ)
1974年8月19日生まれ。神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学在学中の94年にお笑い芸人の門を叩くや、長髪に白いヘア・ターバンを装着し、「小心者克服講座」でブレイク。後の「あるあるネタ」の礎に。「シュールの貴公子」から「いじられ芸人」を経て、現在、テレビ・ラジオで程よくぬかるんだ場所を確保する。また、ROCKETMANとして全国各地のクラブでDJをする傍ら、楽曲提供やアルバムを多数リリースするなど、活動は多岐にわたっているが、「マルチタレント」という表現に強い嫌悪感を抱いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
東京生まれじゃないけれど
ふかわりょう/著
日本語界隈
川添愛/著 ふかわりょう/著
いいひと、辞めました
ふかわりょう/著
世の中と足並みがそろわない/新潮文庫 ふ-62-1
ふかわりょう/著
スマホを置いて旅したら
ふかわりょう/著
世の中と足並みがそろわない
ふかわりょう/著
風とマシュマロの国
ふかわりょう/著
小野妹子は男?!
ふかわりょう/著
それは覚悟なのか、諦めなのか。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、「湘南」の定義、心を射貫かれた田中みな実さんの一言…。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう…(続く)
それは覚悟なのか、諦めなのか。しっくりくる肩書きがない、人生が楽しくなる「週5日制」、「湘南」の定義、心を射貫かれた田中みな実さんの一言…。誰もが素通りする場所で足を止め、重箱の隅に宇宙を感じ、「どうでもいいこと」の向こう側で見つけた、自分だけの「いいね」。48歳ふかわりょうが奏でる、芳醇で洒脱なしらべ。彼はなぜ、ひとりで生きると決めたのか―。不器用な日常を綴ったエッセイ集。
もくじ情報:湘南の風;諭吉は見ています;不揃いの美学;FIRST TAKE;代役魂;SANS SOLEIL(サン・ソレイユ);しっくりこないまま;ワルツのリズムでまた明日;オークション沼;I’ll Remember April〔ほか〕