ようこそ!
出版社名:源草社
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-907892-40-1
455P 22cm
薬膳素材辞典 健康に役立つ食薬の知識
辰巳洋/主編
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:〈薬膳〉界の超ロングセラー、待望の「改訂新版」を刊行! 超高齢化社会・地球温暖化・パンデミックのもと、健康長寿への意識が高まり、いま〈薬膳〉がキテいます! 初版以来 16 年、 旧版は好調に版を重ね (現在、第 9 刷)、 〈薬膳〉 の世界をリードしてきました。このたび 16 人の編集委員会を編成し、 内容を再吟味のうえ、 最新情報をふんだんに盛り込み、 内容を一新しました。16 年間に読者の方々から寄せられた多くの要望に 確実に応える内容となっています。旧版『薬膳素材辞典』をお持ちの方も、ぜひ『改訂新版 薬膳素材辞典』を手にしてみてください! ?野菜・薬草・魚介類・肉・漢方薬など、…(続く
内容紹介:〈薬膳〉界の超ロングセラー、待望の「改訂新版」を刊行! 超高齢化社会・地球温暖化・パンデミックのもと、健康長寿への意識が高まり、いま〈薬膳〉がキテいます! 初版以来 16 年、 旧版は好調に版を重ね (現在、第 9 刷)、 〈薬膳〉 の世界をリードしてきました。このたび 16 人の編集委員会を編成し、 内容を再吟味のうえ、 最新情報をふんだんに盛り込み、 内容を一新しました。16 年間に読者の方々から寄せられた多くの要望に 確実に応える内容となっています。旧版『薬膳素材辞典』をお持ちの方も、ぜひ『改訂新版 薬膳素材辞典』を手にしてみてください! ?野菜・薬草・魚介類・肉・漢方薬など、薬膳料理 に使用されるほぼ全ての食材・薬剤を網羅。?総項目数は 440 に増加。産地・働き・禁忌・栄養 成分・エピソードなどの詳細情報が満載。?実際に薬膳レシピで使える〈応用例〉を更に充実。
もくじ情報:総論(食薬の起源と発展;道地産物;食薬の性能;食薬の応用;炮製);各論(解表類;清熱類;瀉下類 ほか)
著者プロフィール
辰巳 洋(タツミ ナミ)
医学博士。1975年北京中医学院(現・北京中医薬大学)卒業。主治医師・医学誌編集者。1989年来日。総合病院漢方相談、専門学校中医学講師、東洋学術出版社編集協力などを経る。本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長。順天堂大学国際教養学部国際教養学科非常勤講師(2022年4月退任)。中国・河南中医薬大学兼職教授。中国薬膳研究会(北京)国際薬膳師資格認定審査員・常務理事。世界中医薬学会連合会(本部北京)主席団執行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辰巳 洋(タツミ ナミ)
医学博士。1975年北京中医学院(現・北京中医薬大学)卒業。主治医師・医学誌編集者。1989年来日。総合病院漢方相談、専門学校中医学講師、東洋学術出版社編集協力などを経る。本草薬膳学院学院長、日本国際薬膳師会会長。順天堂大学国際教養学部国際教養学科非常勤講師(2022年4月退任)。中国・河南中医薬大学兼職教授。中国薬膳研究会(北京)国際薬膳師資格認定審査員・常務理事。世界中医薬学会連合会(本部北京)主席団執行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本