ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-582-86026-9
223P 18cm
落語に学ぶ老いのヒント 長い老後をいかに生きるか/平凡社新書 1026
稲田和浩/著
組合員価格 税込 950
(通常価格 税込 1,056円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人生百年。今、長い老後をどう生きていけばいいかが問われている。落語に描かれる江戸の暮らしのなかから、そのヒントを探っていく。
落語に描かれる老人たちは皆忙しそうだ。糊屋や茶店のばあさん、番太郎や羅宇屋のじいさん…。暢気そうに見えるご隠居さんでさえ、長屋の八公、熊公の相談にしょっちゅう乗ってやっている。いまは長い老後をいかに生きるかが問われる時代。その分、健康のことや、お金のことなど心配も尽きない。人生百年時代を生き生きと過ごすにはどうすべきか。落語に描かれる江戸の暮らしから、そのヒントを探ろう。
もくじ情報:第1章 “ご隠居”になるには;第2章 働く老人たち;第3章 女たちの老後;第…(続く
内容紹介:人生百年。今、長い老後をどう生きていけばいいかが問われている。落語に描かれる江戸の暮らしのなかから、そのヒントを探っていく。
落語に描かれる老人たちは皆忙しそうだ。糊屋や茶店のばあさん、番太郎や羅宇屋のじいさん…。暢気そうに見えるご隠居さんでさえ、長屋の八公、熊公の相談にしょっちゅう乗ってやっている。いまは長い老後をいかに生きるかが問われる時代。その分、健康のことや、お金のことなど心配も尽きない。人生百年時代を生き生きと過ごすにはどうすべきか。落語に描かれる江戸の暮らしから、そのヒントを探ろう。
もくじ情報:第1章 “ご隠居”になるには;第2章 働く老人たち;第3章 女たちの老後;第4章 人生の終焉;第5章 最期まで健康に生きるには;第6章 第二の人生における職業;第7章 大江戸長寿録
著者プロフィール
稲田 和浩(イナダ カズヒロ)
1960年東京都生まれ。大衆芸能脚本家(日本脚本家連盟演芸部副部長)、作家、ライター、文京学院大学外国語学部非常勤講師(日本文化論、芸術学)。おもに落語、講談、浪曲などの脚本、喜劇の脚本、演出を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲田 和浩(イナダ カズヒロ)
1960年東京都生まれ。大衆芸能脚本家(日本脚本家連盟演芸部副部長)、作家、ライター、文京学院大学外国語学部非常勤講師(日本文化論、芸術学)。おもに落語、講談、浪曲などの脚本、喜劇の脚本、演出を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本