ようこそ!
出版社名:Gakken
出版年月:2023年7月
ISBN:978-4-05-802022-7
223P 19cm
認知症ってそもそも何ですか? 現役の認知症専門医が答える
朝田隆/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:認知症ってそもそも何? どうして認知症になるの? 等々、実はよく知られていない認知症についての様々な疑問、知識について、40年近く認知症を研究してきた認知症専門医が対話形式の文章でわかりやすく解説していく、今までになかった書籍です。
どうして認知症になるの?いずれはすべて忘れてしまう?認知症にならないためには?さまざまな疑問、不安に、わかりやすく答えます。
もくじ情報:1 基礎知識編 なぜ認知症になるんですか?(そもそも、“認知症”って何ですか?;認知症の人の脳では、何が起こっているんですか? ほか);2 症状編 認知症が進むとどうなるんですか?(不安・心配からくる症状;記憶の破綻か…(続く
内容紹介:認知症ってそもそも何? どうして認知症になるの? 等々、実はよく知られていない認知症についての様々な疑問、知識について、40年近く認知症を研究してきた認知症専門医が対話形式の文章でわかりやすく解説していく、今までになかった書籍です。
どうして認知症になるの?いずれはすべて忘れてしまう?認知症にならないためには?さまざまな疑問、不安に、わかりやすく答えます。
もくじ情報:1 基礎知識編 なぜ認知症になるんですか?(そもそも、“認知症”って何ですか?;認知症の人の脳では、何が起こっているんですか? ほか);2 症状編 認知症が進むとどうなるんですか?(不安・心配からくる症状;記憶の破綻からくる症状 ほか);3 予防編 認知症にならないためにできることはありますか?(認知症って予防できる?サプリメントや食事の効果は?;“脳トレ”に認知症の予防効果はある? ほか);4 介護者の心のケア編 正直、認知症の介護がつらいです(親が認知症になったことを受け入れられません;認知症の家族の言動に腹が立ってしょうがないです ほか)
著者プロフィール
朝田 隆(アサダ タカシ)
認知症の早期発見・早期治療に特化した「メモリークリニックお茶の水」理事長・院長。筑波大学名誉教授。東京医科歯科大学客員教授。1955年島根県生まれ。1982年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経科、山梨医科大学精神神経科、国立精神・神経センター武蔵病院(現・国立精神・神経医療研究センター病院)などを経て、2001年筑波大学臨床医学系(現・医学医療系臨床医学域)精神医学教授に。2014年東京医科歯科大学特任教授。2015年より筑波大学名誉教授、2020年より東京医科歯科大学客員教授。認知症治療・予防の第一人者。40年にわたって認知症の研究と臨床に努め、その…(続く
朝田 隆(アサダ タカシ)
認知症の早期発見・早期治療に特化した「メモリークリニックお茶の水」理事長・院長。筑波大学名誉教授。東京医科歯科大学客員教授。1955年島根県生まれ。1982年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経科、山梨医科大学精神神経科、国立精神・神経センター武蔵病院(現・国立精神・神経医療研究センター病院)などを経て、2001年筑波大学臨床医学系(現・医学医療系臨床医学域)精神医学教授に。2014年東京医科歯科大学特任教授。2015年より筑波大学名誉教授、2020年より東京医科歯科大学客員教授。認知症治療・予防の第一人者。40年にわたって認知症の研究と臨床に努め、その経験をフルに活かし、認知症とその予備群である軽度認知障害(MCI=グレーゾーン)の治療に従事。日々率先して診察にあたる傍ら、テレビや新聞、雑誌などで認知症の理解や予防への啓発活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本