ようこそ!
出版社名:玄光社
出版年月:2023年8月
ISBN:978-4-7683-1829-4
143P 28cm
醤油本 醤油を見つけて醤油を知り醤油を楽しむ本
高橋万太郎/著 黒島慶子/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:醤油を見つけて 醤油を知り 醤油を楽しむ本本書は2015年発行の醤油本の内容に加筆・修正した改訂版です。蔵元紹介を2023年版にアップデート。日本の食卓には欠かせない、最も身近な調味料とも言える醤油。これだけ我々の生活に溶け込んだ調味料でありながら、全国には1,400 にも及ぶ醤油蔵があり、それぞれが独自の商品を販売していることは実はあまり知られていません。「醤油のことをもっともっと知ってもらいたい」「全国各地の醤油蔵の魅力を知り、その味に触れて欲しい」「料理がより美味しくなる、醤油の楽しみ方を学んで欲しい」醤油に惚れ込み、全国各地の醤油蔵を訪ね歩き続けている2人が、そんな思いを一冊…(続く
内容紹介:醤油を見つけて 醤油を知り 醤油を楽しむ本本書は2015年発行の醤油本の内容に加筆・修正した改訂版です。蔵元紹介を2023年版にアップデート。日本の食卓には欠かせない、最も身近な調味料とも言える醤油。これだけ我々の生活に溶け込んだ調味料でありながら、全国には1,400 にも及ぶ醤油蔵があり、それぞれが独自の商品を販売していることは実はあまり知られていません。「醤油のことをもっともっと知ってもらいたい」「全国各地の醤油蔵の魅力を知り、その味に触れて欲しい」「料理がより美味しくなる、醤油の楽しみ方を学んで欲しい」醤油に惚れ込み、全国各地の醤油蔵を訪ね歩き続けている2人が、そんな思いを一冊の本にまとめたのが本書です。
もくじ情報:第1章 醤油を知る(醤油の知識;醤油の種類;醤油を造る);第2章 醤油を見つける(心に響く蔵元;美味しさ探訪)
著者プロフィール
高橋 万太郎(タカハシ マンタロウ)
日本全国選りすぐりの醤油を100mlで統一して販売する「職人醤油」代表。各地の醤油蔵の訪問件数は400を超え、今も定期的に歩き回っている。伝統産業・地域産業の中で「つくり手」と「使い手」の「つなぎ手」となる組織を目指して日々挑み続ける。1980年群馬県前橋市出身
高橋 万太郎(タカハシ マンタロウ)
日本全国選りすぐりの醤油を100mlで統一して販売する「職人醤油」代表。各地の醤油蔵の訪問件数は400を超え、今も定期的に歩き回っている。伝統産業・地域産業の中で「つくり手」と「使い手」の「つなぎ手」となる組織を目指して日々挑み続ける。1980年群馬県前橋市出身

同じ著者名で検索した本