ようこそ!
出版社名:アスコム
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7762-1269-0
279P 18cm
人は、なぜさみしさに苦しむのか?
中野信子/著
組合員価格 税込 1,257
(通常価格 税込 1,397円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書では、脳科学的、生物学的な視点から、なぜ、さみしいという感情が生じるのかという問いに焦点をあてていきます。また、なぜ、さみしいという感情をネガティブなものと捉えてしまうのか、その科学的要因、社会的要因からも考察していきます。さみしさを感じやすい人にも、さみしさを感じにくいがために生きづらさを抱えている人にも、自分の感情を捉え直す一助としていただければ幸いです。
もくじ情報:第1章 なぜ、人はさみしくなるのか(他人と共有するのが難しく、コントロールできない感情;さみしさは「人間が生き延びるため」の仕組み;さみしさの本質を知る意味;さみしいという感情の見方を変えていく);第2章 わたしたちがさ…(続く
本書では、脳科学的、生物学的な視点から、なぜ、さみしいという感情が生じるのかという問いに焦点をあてていきます。また、なぜ、さみしいという感情をネガティブなものと捉えてしまうのか、その科学的要因、社会的要因からも考察していきます。さみしさを感じやすい人にも、さみしさを感じにくいがために生きづらさを抱えている人にも、自分の感情を捉え直す一助としていただければ幸いです。
もくじ情報:第1章 なぜ、人はさみしくなるのか(他人と共有するのが難しく、コントロールできない感情;さみしさは「人間が生き延びるため」の仕組み;さみしさの本質を知る意味;さみしいという感情の見方を変えていく);第2章 わたしたちがさみしさを不快に感じる理由(「さみしいのは、よくないことだ」という思い込みが苦しみを強める;親しい関係性のなかの「確証バイアス」の罠 ほか);第3章 脳や心の発達とさみしさの関係(わたしたちの脳や心は石器時代から変わっていない;さみしさのはじまりは生後3カ月から ほか);第4章 さみしさがもたらす危険性(さみしさのストレスは健康リスクを高める;心の弱みに付け込む悪意ある人たち ほか);第5章 さみしさとうまく付き合っていくために(趣味でつながる新しい共同体の在り方;自分の心と向き合う「マインドフルネス」の考え方 ほか)
著者プロフィール
中野 信子(ナカノ ノブコ)
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所に博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。現在、東日本国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 信子(ナカノ ノブコ)
1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所に博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。現在、東日本国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本