ようこそ!
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-7678-3236-4
159P 26cm
小泉誠のものづくりの方程式 素材×技術=デザイン30
長町美和子/文 村角創一/写真
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:不均一な素材を使って 手間をかけてつくるデザインと 製造のプロセスを紹介 プロダクト・家具から建築まで手掛けるデザイナー・小泉誠氏。本書は、30種類の素材の特性や製造技術、素材を生かした小泉氏のデザイン手法を写真で学べる本である。写真は、ANA機内誌『翼の王国』で4年にわたり連載したなかで一つ一つ撮り下ろしたものを掲載。デジタル化・機械化が進む時代の流れとは一線を画すその手法から、ものづくりの面白さ、本質に気づかされます。
見て、聞いて、触って生み出すデザインの発想法。
もくじ情報:1章 技と向き合う(鉄;杉;琺瑯;錫;四万十桧;ガラス;機能鋼;);2章 伝統を見直す(曲木;漆;畳;…(続く
内容紹介:不均一な素材を使って 手間をかけてつくるデザインと 製造のプロセスを紹介 プロダクト・家具から建築まで手掛けるデザイナー・小泉誠氏。本書は、30種類の素材の特性や製造技術、素材を生かした小泉氏のデザイン手法を写真で学べる本である。写真は、ANA機内誌『翼の王国』で4年にわたり連載したなかで一つ一つ撮り下ろしたものを掲載。デジタル化・機械化が進む時代の流れとは一線を画すその手法から、ものづくりの面白さ、本質に気づかされます。
見て、聞いて、触って生み出すデザインの発想法。
もくじ情報:1章 技と向き合う(鉄;杉;琺瑯;錫;四万十桧;ガラス;機能鋼;);2章 伝統を見直す(曲木;漆;畳;真鍮;竹;北山丸太);3章 再び生かす(古材;紙くず;端材;パーティクルボード;発泡スチロール);4章 風土を紐解く(山桜;月桃紙;どんぐり材;木曽五木;白磁;石);5章 いろいろつなぐ(竹+紙;木+鉄;玉皮+漆;デニム+木;ステンレス+強化木;ワイヤー+木)
著者プロフィール
小泉 誠(コイズミ マコト)
1960年東京生まれ。家具デザイナー。デザイナー原兆英と原成光に師事。1990年Koizumi Studio設立。2003年にデザインを伝える場として「こいずみ道具店」を開設。建築から箸置きまで生活に関わる全てのデザインを手がけ、現在は日本全国のものづくりの現場を駆け回り地域との恊働を続けている。2015年には「一般社団法人わざわ座」を立ち上げ、手仕事の復権を目指す活動を開始。武蔵野美術大学名誉教授。多摩美術大学客員教授。2012年毎日デザイン賞・2015年日本クラフト展大賞など国内外の受賞多数
小泉 誠(コイズミ マコト)
1960年東京生まれ。家具デザイナー。デザイナー原兆英と原成光に師事。1990年Koizumi Studio設立。2003年にデザインを伝える場として「こいずみ道具店」を開設。建築から箸置きまで生活に関わる全てのデザインを手がけ、現在は日本全国のものづくりの現場を駆け回り地域との恊働を続けている。2015年には「一般社団法人わざわ座」を立ち上げ、手仕事の復権を目指す活動を開始。武蔵野美術大学名誉教授。多摩美術大学客員教授。2012年毎日デザイン賞・2015年日本クラフト展大賞など国内外の受賞多数

同じ著者名で検索した本