ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-04-113241-8
326P 20cm
営繕かるかや怪異譚 その4
小野不由美/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「家に興味がない、ということは、自分を守ってくれる場所に興味がない、必要ない、ということと同義です」単身者用の集合住宅で雑然とした部屋に住む拓史は、工事現場に落ちているスマホを発見する。着信を知らせる音が鳴り、呼び出しに応じる。スマホからは耳障りな雑音に交じって歪んだ男の声が聞こえる。通話を切った拓史は、その場にスマホを置いて立ち去る。以来、周囲から耳障りな雑音が聞こえ、背後にオレンジのベストを着た誘導員のような人影を見る。人影は徐々に拓史を追い詰め、玄関ドアを開けようとする。(第一話「忍びよる」)玄関の向こうに、階段の踊り場に、床下の柱に、空の浴槽に--ひとの想いは家屋に留まり、よ…(続く
内容紹介:「家に興味がない、ということは、自分を守ってくれる場所に興味がない、必要ない、ということと同義です」単身者用の集合住宅で雑然とした部屋に住む拓史は、工事現場に落ちているスマホを発見する。着信を知らせる音が鳴り、呼び出しに応じる。スマホからは耳障りな雑音に交じって歪んだ男の声が聞こえる。通話を切った拓史は、その場にスマホを置いて立ち去る。以来、周囲から耳障りな雑音が聞こえ、背後にオレンジのベストを着た誘導員のような人影を見る。人影は徐々に拓史を追い詰め、玄関ドアを開けようとする。(第一話「忍びよる」)玄関の向こうに、階段の踊り場に、床下の柱に、空の浴槽に--ひとの想いは家屋に留まり、よどんでゆく。
単身者用の集合住宅に住む拓史は、工事現場でスマホを見つける。呼び出しに応じると、雑音に交じって男の声が。以来、耳障りな雑音が聞こえ、人影を見るようになり。(「忍びよる」)。文美は上司から覚えのない嫌がらせを受ける。家では「内神様」が祀られ、亡き祖母と文美だけに、暗がりに蹲る黒い「猿」が視えていた。やがて猿は職場にも現れ。(「迦陵頻伽」)。仲川はギャラリー用に幽霊屋敷と呼ばれる廃屋を買う。リフォームを依頼された稲葉は、柱に打ち付けられた藁人形を大量に発見する。仲川は藁人形を残そうとするが。(「鉄輪」)。恐怖と感動の建築エンターテインメント!
著者プロフィール
小野 不由美(オノ フユミ)
12月24日、大分県中津市生まれ。京都大学推理小説研究会に所属し、小説の作法を学ぶ。1988年作家デビュー。13年『残穢』が第26回山本周五郎賞、20年「十二国記」シリーズが第5回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 不由美(オノ フユミ)
12月24日、大分県中津市生まれ。京都大学推理小説研究会に所属し、小説の作法を学ぶ。1988年作家デビュー。13年『残穢』が第26回山本周五郎賞、20年「十二国記」シリーズが第5回吉川英治文庫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本