ようこそ!
出版社名:明石書店
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7503-5984-7
214P 21cm
ろう重複障害の子どもたちとのコミュニケーション つながる、わかちあう視点を探る
松崎丈/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 子どもたちから学んだこと(子どもが注意を向けている何かに注意を重ねる;子どものちょっとした何気ない動きに着目する;いつもの活動に子どもの工夫を見出す;コミュニケーションの視点で子どもが必要としている係わりを探る;手話コミュニケーションのニーズを捉える ほか);2章 コミュニケーションの視点(係わり手;交信関係(コミュニケーション);発信行動と受信行動;指令的コミュニケーションと叙述的コミュニケーション;共同注意 ほか)
もくじ情報:1章 子どもたちから学んだこと(子どもが注意を向けている何かに注意を重ねる;子どものちょっとした何気ない動きに着目する;いつもの活動に子どもの工夫を見出す;コミュニケーションの視点で子どもが必要としている係わりを探る;手話コミュニケーションのニーズを捉える ほか);2章 コミュニケーションの視点(係わり手;交信関係(コミュニケーション);発信行動と受信行動;指令的コミュニケーションと叙述的コミュニケーション;共同注意 ほか)
著者プロフィール
松〓 丈(マツザキ ジョウ)
現在、宮城教育大学教授。専門は教育心理学、特別支援教育、障害学生支援。ろう者。先天性風疹症候群による重度の感音性難聴。1977年広島県生まれ。2005年宮城教育大学で特別支援学校教員養成に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松〓 丈(マツザキ ジョウ)
現在、宮城教育大学教授。専門は教育心理学、特別支援教育、障害学生支援。ろう者。先天性風疹症候群による重度の感音性難聴。1977年広島県生まれ。2005年宮城教育大学で特別支援学校教員養成に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本