ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会史
出版社名:ころから
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-907239-81-7
201P 20cm
「九月」を生きた人びと 朝鮮人虐殺の「百年」
加藤直樹/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
過ぎ去らない「百年」、東京という街の記憶を描きだす!
もくじ情報:はじめに 過ぎ去らない「百年」;1 朝鮮人虐殺の「百年」(朝鮮人虐殺と「杉並」の百年;追悼するということ);2 「九月」を生きた人びと(パルチザンの幻影 1921;“JAPANESE ONLY”と姜大興さんの墓 1923;義烈団・金祉燮が差し出した手 1924 ほか);3 「嫌韓」と虐殺否定論に抗して(「嫌韓」の歴史的起源を探る;ラムザイヤー教授の「朝鮮人虐殺」論文を読む);おわりに 「私たち」の百年を記憶する
過ぎ去らない「百年」、東京という街の記憶を描きだす!
もくじ情報:はじめに 過ぎ去らない「百年」;1 朝鮮人虐殺の「百年」(朝鮮人虐殺と「杉並」の百年;追悼するということ);2 「九月」を生きた人びと(パルチザンの幻影 1921;“JAPANESE ONLY”と姜大興さんの墓 1923;義烈団・金祉燮が差し出した手 1924 ほか);3 「嫌韓」と虐殺否定論に抗して(「嫌韓」の歴史的起源を探る;ラムザイヤー教授の「朝鮮人虐殺」論文を読む);おわりに 「私たち」の百年を記憶する
同じ著者名で検索した本
ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて
加藤直樹/著
これからの社会科教育はどうあるべきか
澤井陽介/著 中田正弘/著 加藤寿朗/著 宗實直樹/著
星の航海術をもとめて ホクレア号の33日
ウィル・クセルク/著 加藤晃生/訳
「音楽する」は脳に効く 弾く・聴く・歌うで一生アタマは進化する
重野知央/編著 金丸和富/著 加藤俊徳/著 和田秀樹/著 阿部康二/著 菊地幸夫/著 林田直樹/著 蔵島由貴/著 菊田浩/著 須永由美子/著
グラフィック経営組織論/グラフィック経営学ライブラリ 2
中野勉/編著 加藤俊彦/著 関口倫紀/著 山田真茂留/著 若林直樹/著
なぜ支店長は飛ばされたのか 「半沢直樹のモデル」と噂の元銀行マンの告白
加藤直樹/著
トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち
加藤直樹/著
ケースで学ぶイノベーション経営
矢本成恒/編著 山本直樹/編著 上田敬三/著 河合正人/著 余田和明/著 大石隆文/著 大森俊介/著 加藤翠/著
ヒューマンライツ 人権をめぐる旅へ 香山リカ〈対談集〉
香山リカ/著 マーク・ウィンチェスター/著 青木陽子/著 小林健治/著 加藤直樹/著 永野三智/著 渡辺雅之/著 土井香苗/著
もくじ情報:はじめに 過ぎ去らない「百年」;1 朝鮮人虐殺の「百年」(朝鮮人虐殺と「杉並」の百年;追悼するということ);2 「九月」を生きた人びと(パルチザンの幻影 1921;“JAPANESE ONLY”と姜大興さんの墓 1923;義烈団・金祉燮が差し出した手 1924 ほか);3 「嫌韓」と虐殺否定論に抗して(「嫌韓」の歴史的起源を探る;ラムザイヤー教授の「朝鮮人虐殺」論文を読む);おわりに 「私たち」の百年を記憶する
もくじ情報:はじめに 過ぎ去らない「百年」;1 朝鮮人虐殺の「百年」(朝鮮人虐殺と「杉並」の百年;追悼するということ);2 「九月」を生きた人びと(パルチザンの幻影 1921;“JAPANESE ONLY”と姜大興さんの墓 1923;義烈団・金祉燮が差し出した手 1924 ほか);3 「嫌韓」と虐殺否定論に抗して(「嫌韓」の歴史的起源を探る;ラムザイヤー教授の「朝鮮人虐殺」論文を読む);おわりに 「私たち」の百年を記憶する