ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
生物学
>
動物生態学
出版社名:青土社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-7917-7730-3
320,1P 19cm
昆虫学事始 日本の昆虫研究を支えた人々
奥本大三郎/著
組合員価格 税込
2,508
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
稀代のナチュラリストが描く異色の昆虫学史。種の同定、標本製作から図鑑編集、『昆虫記』翻訳まで―。明治から昭和にかけて、捕虫網を片手に時代を駆け抜けた六人の虫屋たちの姿をいきいきと描く、苦労あり、笑いありの物語。
もくじ情報:論文「アオカミキリ備忘録」の衝撃;第一部 松村松年と『日本昆虫学』;第二部 素木得一と大英自然史博物館;第三部 「趣味の昆虫採集」の時代(加藤正世とセミと飛行機;志賀夘助と理科の教材としての学校標本;大杉栄とファーブル『昆虫記』;三輪勇四郎と台湾昆虫界の全盛期)
稀代のナチュラリストが描く異色の昆虫学史。種の同定、標本製作から図鑑編集、『昆虫記』翻訳まで―。明治から昭和にかけて、捕虫網を片手に時代を駆け抜けた六人の虫屋たちの姿をいきいきと描く、苦労あり、笑いありの物語。
もくじ情報:論文「アオカミキリ備忘録」の衝撃;第一部 松村松年と『日本昆虫学』;第二部 素木得一と大英自然史博物館;第三部 「趣味の昆虫採集」の時代(加藤正世とセミと飛行機;志賀夘助と理科の教材としての学校標本;大杉栄とファーブル『昆虫記』;三輪勇四郎と台湾昆虫界の全盛期)
著者プロフィール
奥本 大三郎(オクモト ダイサブロウ)
フランス文学者、作家。1944年啓蟄(3月6日)、大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長、虫の詩人の館(ファーブル昆虫館)館長。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞、個人完訳『完訳 ファーブル昆虫記』(全10巻、集英社)で菊池寛賞・JXTG児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥本 大三郎(オクモト ダイサブロウ)
フランス文学者、作家。1944年啓蟄(3月6日)、大阪生まれ。東京大学文学部仏文科卒業、同大学院修了。埼玉大学名誉教授。NPO日本アンリ・ファーブル会理事長、虫の詩人の館(ファーブル昆虫館)館長。『虫の宇宙誌』(青土社)で読売文学賞、『楽しき熱帯』(集英社)でサントリー学芸賞、個人完訳『完訳 ファーブル昆虫記』(全10巻、集英社)で菊池寛賞・JXTG児童文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ファーブルと日本人
養老孟司/著 奥本大三郎/著
孤独のレッスン/インターナショナル新書 119
齋藤孝/著 中条省平/著 奥本大三郎/著 南條竹則/著 鈴木雅生/著 岸見一郎/著 新元良一/著 適菜収/著 下重暁子/著 岸惠子/著 田中慎弥/著 高村友也/著 林望/著 荒木飛呂彦/著 石戸諭/著 吉川浩満/著 角幡唯介/著
ファーブル驚異の博物誌
イヴ・カンブフォール/著 奥本大三郎/訳 瀧下哉代/訳
箱の中の羊
奥本大三郎/著
ランボーはなぜ詩を棄てたのか/インターナショナル新書 072
奥本大三郎/著
ファーブル伝
ジョルジュ=ヴィクトール・ルグロ/著 奥本大三郎/訳
虫の文学誌
奥本大三郎/著
織田作之助と蛍 奥本大三郎随想集
奥本大三郎/著
本と虫は家の邪魔 奥本大三郎対談集
奥本大三郎/著
もくじ情報:論文「アオカミキリ備忘録」の衝撃;第一部 松村松年と『日本昆虫学』;第二部 素木得一と大英自然史博物館;第三部 「趣味の昆虫採集」の時代(加藤正世とセミと飛行機;志賀夘助と理科の教材としての学校標本;大杉栄とファーブル『昆虫記』;三輪勇四郎と台湾昆虫界の全盛期)
もくじ情報:論文「アオカミキリ備忘録」の衝撃;第一部 松村松年と『日本昆虫学』;第二部 素木得一と大英自然史博物館;第三部 「趣味の昆虫採集」の時代(加藤正世とセミと飛行機;志賀夘助と理科の教材としての学校標本;大杉栄とファーブル『昆虫記』;三輪勇四郎と台湾昆虫界の全盛期)