ようこそ!
出版社名:塙書房
出版年月:2009年3月
ISBN:978-4-8273-1226-3
322P 22cm
江戸の入札事情 都市経済の一断面
戸沢行夫/著
組合員価格 税込 6,435
(通常価格 税込 7,150円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
橋工事など公共事業の請負入札からリサイクルの原初となる払物入札まで、経済情報としての入札触を読み解く。
もくじ情報:第1部 江戸町触の世界―都市の日常性(江戸町触の成立と伝達);第2部 入札触の諸相―都市経済の一断面(江戸の「公共」事業と入札―地域ランドマークとしての橋;請負入札の諸相―架橋修復を中心に;町人訴願と入札―マーケットチャンスとして;払物入札と買取―リサイクル経済の原初;買上物入札の周辺)
橋工事など公共事業の請負入札からリサイクルの原初となる払物入札まで、経済情報としての入札触を読み解く。
もくじ情報:第1部 江戸町触の世界―都市の日常性(江戸町触の成立と伝達);第2部 入札触の諸相―都市経済の一断面(江戸の「公共」事業と入札―地域ランドマークとしての橋;請負入札の諸相―架橋修復を中心に;町人訴願と入札―マーケットチャンスとして;払物入札と買取―リサイクル経済の原初;買上物入札の周辺)
著者プロフィール
戸沢 行夫(トザワ ユキオ)
1943年東京に生まれ、仙台に育つ。慶応義塾大学大学院・社会学研究科博士課程修了。慶応義塾大学、東京歯科大学講師等を歴任。現在、亜細亜大学経済学部教授。専攻は日本経済史、日本社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸沢 行夫(トザワ ユキオ)
1943年東京に生まれ、仙台に育つ。慶応義塾大学大学院・社会学研究科博士課程修了。慶応義塾大学、東京歯科大学講師等を歴任。現在、亜細亜大学経済学部教授。専攻は日本経済史、日本社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本