ようこそ!
出版社名:学陽書房
出版年月:2009年10月
ISBN:978-4-313-75251-1
359P 15cm
中岡慎太郎 上/人物文庫 ほ1-2
堀和久/著
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
土佐・北川郷に生まれ、幼くして四書五経を学び、鏡新明智流武市半平太の高弟である剣術が土佐随一を自他共に認める腕前の慎太郎は、土佐脱藩後、長州三田尻招賢閣を拠点として長州・京都間を東奔西走する。禁門戦争、馬関戦争への参加などをとおして、日本が歩む道を見定め、高杉晋作、久坂玄瑞、公家、商人たちと共に新しい日本の維新回天に命を賭けた幕末の快男児中岡慎太郎を描く。
土佐・北川郷に生まれ、幼くして四書五経を学び、鏡新明智流武市半平太の高弟である剣術が土佐随一を自他共に認める腕前の慎太郎は、土佐脱藩後、長州三田尻招賢閣を拠点として長州・京都間を東奔西走する。禁門戦争、馬関戦争への参加などをとおして、日本が歩む道を見定め、高杉晋作、久坂玄瑞、公家、商人たちと共に新しい日本の維新回天に命を賭けた幕末の快男児中岡慎太郎を描く。
著者プロフィール
堀 和久(ホリ カズヒサ)
1931年福岡県北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科中退。浅草フランス座の宣伝部員、シナリオライター、映像ディレクター等を経て、昭和52年、歴史小説『享保貢象始末』でオール読物新人賞、平成6年、『長い道程』で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 和久(ホリ カズヒサ)
1931年福岡県北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科中退。浅草フランス座の宣伝部員、シナリオライター、映像ディレクター等を経て、昭和52年、歴史小説『享保貢象始末』でオール読物新人賞、平成6年、『長い道程』で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本